「積立投資始めてみようかなぁ?
アプリで簡単に始められるサービスとかあるのかなぁ?
いろんなサービスの特徴を比較してみたいなぁ〜」
このような疑問にお答えします。
こちらが投資先・運用方法別の積立投資アプリ一覧です。
- 【株】ネオモバ
- 【株】One Tap BUY
- 【ロボアド】LINEワンコイン投資
- 【ロボアド】THEO
- 【ロボアド】WealthNavi
- 【投資信託】トラノコ
- 【投資信託】かんたん積立(SBI証券)
- 【投資信託】投信積立(楽天証券)
本記事では簡単に積立投資ができるアプリを10個厳選してご紹介させていただきます。
各サービスごとの特徴を踏まえて、あなたにあったサービスを見つけていただければと思います。
それでは、見ていきましょう。
株の積立アプリ2選
まず、株の積立投資ができるアプリサービスをご紹介します。
積立投資の大半が分散投資など自動運用のものが多い中、株で積み立てることができるこのサービスは珍しい方です。
ネオモバ(SBIネオモバイル証券)
投資種別 | 株式投資 |
投資先 | 国内株式、ETF等 (上場企業ほぼ全銘柄対象) |
最小投資金額 | 100円台〜 (1株・1口単位) |
手数料 | サービス利用料月額200円(税抜) [約定金額50万円まで取引放題] ※毎月200円分のTポイント貰える |
特徴 | ✔大手企業運営の信頼性 (SBI証券 × CCC) ✔Tポイントが株式投資に使える ✔手数料もほぼ無料 (得られるポイントと相殺) ✔1株IPOサービスも展開(2019.11.30〜) |
SBIネオモバイル証券とは、ネット証券大手の「SBI証券」とTポイント運営会社「CCC」が協働して作った少額株取引サービスです。
日本初、Tポイントを使って株式購入ができる点が大きな特徴です。
2019年9月28日にアプリ提供が開始され、「株式の定期買付」機能が実装されました。
指定の株式を、定期的(月に5日まで設定可能)に、定額(100円から設定可能)で自動的に買い付ける機能。Tポイントを使って買い付けることも可能。
手数料 | ★★★★★ |
操作性 | ★★★★★ |
儲かる度 | ★★★★★ ※銘柄によります |
公開されたばかりのアプリは操作性抜群です。
サイトで見ていた時に比べ、軽快に動き、視覚的にも見やすくなり、非常に使いやすいです。
《定期買付画面》
ネオモバのアプリについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご参照ください。
ネオモバは毎月50万円までの取引であれば、サービス料が毎月200円(税抜)かかりますが、株の売買にも使えるTポイントを毎月200円分貰えるので、実質ほぼ無料です。
ネオモバは手数料もほぼかかりませんので、よかったら公式サイトで詳細ご覧ください。
One Tap BUY
投資種別 | 株式投資 |
投資先 | 日本株、アメリカ株 |
最小投資金額 | 1000円〜 (金額単位) |
手数料 | スプレッド0.5〜0.7% |
特徴 | ✔金額単位で株が買える ✔少額でアメリカ株が買える ✔手数料はちょっと高め |
One Tap BUY(ワンタップバイ)とは、日本初3タップで株の売買ができる証券取引アプリです。
金額単位で購入できるので、銘柄によっては1株以下でも保有することができます。
手数料 | ★★☆☆☆ |
操作性 | ★★★★★ |
儲かる度 | ★★★★★ ※銘柄による |
One Tap Buyにも「積み株」という積立型の投資があります。
好きな金額を(1,000円から)、好きなタイミングで、好きな企業の株式を自動的に購入できるようになっています。
手数料は国内株式の場合、このようなスプレッドが発生します。
・売付の場合:基準価格の0.5%
銘柄毎に異なり分かりづらく、かつ割高になる可能性が高いので、手数料面での魅力は小さいです。
一方操作性は、積立用の専用アプリも用意していて非常に良いと思います。
日本株でなく、アメリカ株まで買えますので、値動きの大きい銘柄も対象になってきます。
ネオモバ同様、株取引なのでハイリスク・ハイリターンの投資です。
One Tap BUY(ワンタップバイ)での口座開設は無料ですので、米国株に興味ある方は、是非公式サイトご覧ください。
ロボアドバイザーによる積立アプリ3選
続いて、最近流行りのロボアドバイザー投資の積立アプリをご紹介いたします。
ロボアドバイザーサービスの投資先は基本的に海外ETFで、世界的な分散投資になります。
あなた自身で考える必要なく、AI(人工知能)を活用したロボアドバイザー側で投資先を決め、自動的に資産運用をしてくれるサービスです。
ノーベル賞受賞者が提唱する理論に基づくアルゴリズムで運用され、効率的な資産運用がされるサービスです。
投資先が分散されるのでリスクを抑えながら資産形成をしていくのにピッタリです。人件費も抑制されるので手数料も低いです。
LINEワンコイン投資
投資種別 | ロボアドバイザー投資 (おまかせ運用) |
主な投資先 | 海外ETF (世界経済) |
最小投資金額 | 500円〜 |
想定利回り | 3.0〜5.0% |
手数料 | 1.00%(税抜) |
特徴 | ✔500円から始められるお手軽投資 ✔SNS最大手LINEが手掛ける投資サービス |
「LINEワンコイン投資」はLINE社とオンライン証券会社のFOLIOが組んで展開しているロボアドバイザー投資サービスです。
週次の積み立て式で、なんと500円から始められます。
積立日は週1回、それぞれ決められた曜日にLINE Payから積み立てられます。
手数料 | ★★★☆☆ |
操作性 | ★★★★★ |
儲けられる度 | ★★★☆☆ |
アプリはお使いのLINEからそのまま遷移できるので、全く違和感ありません。
《LINEワンコイン投資積立設定画面》
このサービスはリスクを自分で設定することもなく、完全におまかせの一律運用です。
よって、ロボアドバイザー運用の中でも手堅く運用されると思います。こちらのシミュレーションをもとに考えると、予想利回りは5%前後でしょう。
LINEワンコイン投資での口座開設は無料です。
ご興味あれば、公式サイトご覧ください。
THEO[テオ]
投資種別 | ロボアドバイザー投資 (おまかせ運用) |
主な投資先 | 海外ETF (世界経済) |
最小投資金額 | 1万円〜 |
想定利回り | 年率8.4% (THEOシミュレーション) |
手数料 | 0.65%〜1.00%(税抜) |
特徴 | ✔手数料割引制度あり ✔1万円から運用可能 |
THEO(テオ)は、ベンチャー企業「お金のデザイン」が開発・提供しているロボアドバイザー投資サービスです。
毎月1万円以上1000円単位で積立額を設定でき、毎月6日、12日、20日、26日の4つの中から積立日を選択することができます。
手数料 | ★★★★☆ |
操作性 | ★★★★★ |
儲かる度 | ★★★★☆ |
手数料は資産運用額の0.65〜1.00%(税抜)です。
業界標準が1.00%なのですが、THEOは上手く条件を満たせば結構手数料が割り引かれます。
LINEワンコイン投資のキャンペーンを除き、通常サービスで最も手数料を安くできるのはTHEOになります。
こちらがTHEOの手数料割引条件です。
・[必須]毎月積立をしている
・[必須]出金をしていない
・上記を満たした方は、入出金総額の平均金額に応じて割引
このように「積立」が手数料割引の必須条件になっていますので、積立を前提に考えている人にとってはメリットが大きいです。
THEOの手数料割引の詳細はこちらの記事をご覧ください。
アプリの操作性も非常にシンプルで使いやすいです。
私のTHEO運用の直近実績画面を参考で載せます。※少しプラスです。
THEOで運用する場合、最初に簡単に質問に答えてリスクが決められます。
よって、リスクをたくさんとる設定にすればLINEワンコイン投資よりは高い利回りを目指せるでしょう。
ただ私はリスクMAXに設定していますが、現状2%くらいの上昇なので、株のように資産が急に2倍、3倍になるようなことはありえません。
THEOでの口座開設は無料です。
ご興味あれば、公式サイトご覧ください。
WealthNavi(ウェルスナビ)
投資種別 | ロボアドバイザー (おまかせ運用) |
最小投資金額 | 10万円〜 |
想定利回り | 年率7.6%〜18.6% |
手数料 | 0.9〜1.0%[税込1.1%] |
特徴 | ✔ロボアドバイザー預かり資産・運用者数No.1 ✔長期割引で最大0.9%[税込0.99%]まで手数料割引 |
WealthNavi(ウェルスナビ)はロボアドバイザー投資で預かり資産・運用者数No.1のサービスです。
WealthNaviでは、月1回定額、月5回定額、複数回定額、カスタムの4コースの中から、ご希望に応じた積立コースを選ぶことができます。
手数料 | ★★★☆☆ |
操作性 | ★★★★★ |
儲かる度 | ★★★★☆ |
WealthNaviの手数料は業界標準です。(運用資産額の1%)
割引制度もありますが、長期利用が条件になっており、かつ最大割引時の手数料も0.9%なので手数料面はあまりお得ではありません。
WealthNaviの売りは圧倒的な預かり資産額・口座数です。
この信頼性がWealthNaviの魅力と言えるでしょう。
アプリの操作性も抜群。
余計な機能がなく、軽快に画面展開できます。
WealthNaviでは簡単な質問に答えるだけで、自分の運用プランを無料診断できます。
口座開設ももちろん無料です。
ご興味あれば、公式サイトをご確認ください。
投資信託の積立アプリ3選
最後に投資信託で積み立てることができるアプリをご紹介いたします。
ただ投資信託は投資信託ごとに投資先や手数料が異なりますので、ここではサービスアプリのご紹介のみとさせていただきます。
トラノコ
お釣りを投資するというコンセプトの「トラノコ」。
毎月1回おつりとして登録した金額の合計が積み立てられ、トラノコ独自の投資信託で運用されます。
家計簿アプリと連動して使うので、アプリという面での操作性も非常に良いです。
かんたん積立(SBI証券)
ネット証券大手、SBI証券が提供するサービス。こちらも「かんたん積立」専用のアプリがあります。
投資金額は100円からと、とてもハードルの低く投資を始められます。
投信積立(楽天証券)
※スマホサイト
こちらはアプリ対応でなく、スマホ専用サイトのサービスになります。
楽天ポイントが使える魅力がありましたのでご紹介させていただきます。
楽天ユーザーであれば、楽天に一元化した方が何かとお得ですね。
積立投資ができるアプリ8選!儲かるのは?手数料や操作性は?のまとめ
いかがでしたでしょうか?
以上が積立投資アプリ8選でした。
- 【株】ネオモバ
- 【株】One Tap BUY
- 【ロボアド】LINEワンコイン投資
- 【ロボアド】THEO
- 【ロボアド】WealthNavi
- 【投資信託】トラノコ
- 【投資信託】かんたん積立(SBI証券)
- 【投資信託】投信積立(楽天証券)
積立投資は投資先や運用方法により何種類かあります。
リスクをとって大きく儲けたいのであれば「株」。
リスクや手数料を抑えた運用をしたいなら「ロボアドバイザー」。
という棲み分けでしょうか?
「投資信託」は結構中身が複雑化していますので、個人的にあまりおすすめしていません。
一応過去の体験を元に記事にもまとめていますので、よかったらご参考ください。
ロボアドバイザー投資も投資信託の一種なので、そっちで十分かと思います。
1人でも多くの方が投資を始め、日本の経済活性化につながることを願っています。
最後までご愛読いただきありがとうございました。
〜その他のおすすめ記事〜
〔使用画像〕Designed by Freepik
大手金融機関で10年以上勤めた後退社し、その後は好きなことだけやりながら月約10万円で細々と暮らしております。
※2019年は株2000万円運用で月10万円の生活費を捻出してました。
>>詳細プロフィールはこちら