「20代から資産運用始めた方がいいのかなぁ〜?
でも何から始めればいいんだろう?
損するのは嫌だなぁ〜。。。」
このような疑問にお答えします。
先に結論を記載させていただきます。
✔︎本記事の結論
《将来的な資産運用スキル重要度》
No. | 資産運用の種類 | 重要度 |
1 | 株 | ◎ |
2 | 不動産 | ◎ |
3 | 仮想通貨 | ○ |
4 | ロボアドバイザー | ○ |
5 | FX | △ |
6 | 投資信託 | × |
さて、そんな私も本格的に投資を始めたのは30歳を過ぎてからです。
もっと早くから勉強しておくべきだったと、とても後悔しています。
そんな過去の経験も踏まえ、本記事では20代の方向けに資産運用についてまとめさせていただきます。
それでは、見ていきましょう。
20代から資産運用すべき理由
20代から投資すべき理由は以下の2点です。
- 全ての人が資産運用なくして生きられない
- 老後から資産運用を始めるのはリスク
全ての人が資産運用なくして生きられない
誰しもが年老いて、最終的には働けなくなります。
その時に、あなたを助けてくれるのは”お金が生むお金”=”資産運用”です。
年金受給も言ってみれば国があなたの代わりに資産運用した結果、返ってきているに他なりません。
つまり、直接的・間接的にせよ、資本主義社会である以上は資産運用なくして生きることはできないのです。
老後から資産運用始めるのはリスク
「退職金が入ってきたので、資産運用してみよう!」と考える人もいるようですが、スキルもない人が急に1000万円以上を運用するのは危険です。
ロボアドバイザーでのおまかせ運用ならまだ手数料が安いのでいいですが、銀行・証券会社の窓口で投資信託など買ってしまって損するケースが多いのではないでしょうか?
そのような商品は単純に手数料が高いので損しやすいです。
また老後から資産運用を始める場合、失敗した時に再度働いて取り戻すことができないため、リスクの高い商品には手が出せません。
このような理由から、投資スキルを身につけるタイミングは早ければ早いに越したことはありません。
20代の資産運用方法
この考え方が大前提です。
資産運用はよく自転車に乗ることに例えられます。
最初は自転車に乗れないように、資産運用も失敗するものです。
失敗を経験して、ノウハウをため、徐々に自分のスキルに変えていくことが大切です。
つまり、20代の資産運用は勉強代と考え、失敗する前提で始めましょう。
ただし、勉強代は安く抑えなければなりません。
“少額“で資産運用を始め、失敗を経験し、スキルを身につけていく。
“少額”という点がポイントです。
儲けを重視するあまり、大金をつぎ込むのはやめましょう。
将来的に重要な資産運用スキル
資産運用と一概にいっても、いくつも種類があります。
本記事では主な資産運用の6種類を重要度別にご紹介します。
《将来的な資産運用スキル重要度》
No. | 資産運用の種類 | 重要度 |
1 | 株 | ◎ |
2 | 不動産 | ◎ |
3 | 仮想通貨 | ○ |
4 | ロボアドバイザー | ○ |
5 | FX | △ |
6 | 投資信託 | × |
重要度が非常に高い資産運用
No.1 株式投資
最重要は株式投資です。
年間700兆円以上の売買される市場は他とは比べ物になりません。
日本の国家予算は100兆円ほどなので、単純に7倍以上の規模です。
資本主義社会で生きるのなら、株の仕組みは理解しておかなければなりません。
どのような企業があるか?年間利益はいくらか?株価はいくらが妥当なのか?ここら辺を考えるだけでもかなり勉強になります。
将来的に株で大金を運用するしないに関わらず、資本主義経済全体を把握するうえで押さえておくべき内容です。
少額で株式投資するサービスはいくつかありますが、本記事では私が使ってる「ネオモバ」をご紹介します。
ネオモバ
投資種別 | 株式投資 |
投資先 | 国内株式、ETF等 (上場企業ほぼ全銘柄対象) |
最小投資金額 | 100円台〜 (1株・1口単位) |
手数料 | サービス利用料月額200円(税抜) [約定金額50万円まで取引放題] ※毎月200円分のTポイント貰える |
特徴 | ✔大手企業運営の信頼性 (SBI証券 × CCC) ✔Tポイントが株式投資に使える ✔手数料もほぼ無料 (得られるポイントと相殺) ✔1株IPOサービスも展開(2019.11.30〜) |
ネオモバは、ネット証券大手の「SBI証券」とTポイント運営会社「CCC」が協働して作った少額株取引サービスです。
日本初、Tポイントを使って株式購入できるのも大きな特徴です。
株式投資はリスクが高く、難しいです。
ただTポイントだけ使って投資することも可能ですので、現金を失うリスクを排除して始めることもできます。
こちらも投資に慣れる感覚で、Tポイント使いながら始めるのもアリかと思います。
ネオモバは毎月50万円までの取引であれば、サービス料が毎月200円(税抜)かかりますが、株の売買にも使えるTポイントを毎月200円分貰えるので、実質ほぼ無料です。
ネオモバはアプリ操作性が良く、少額投資可能です。
手数料もほぼかかりませんので、よかったら公式サイトで詳細ご覧ください。
少額株式投資サービスをまとめた記事もありますので、比較検討されたい方はどうぞご参考ください。
No.2 不動産投資
不動産投資は、一歩進んだ知識が必要になってきます。
ただ住居も私たちが生活する上では切っても切り離せないものなので、20代から勉強しておくといいでしょう。
正直、私はこの分野で勉強が出遅れていますが、将来的に物件購入したい夢もあるので少しずつ勉強を始めています。
昔では考えられませんでしたが、不動産も今ではクラウドファンディングという形で、1万円からの少額投資が可能です。
代表的なサービスは「CREAL(クリアル)」です。
CREAL(クリアル)
投資種別 | 不動産投資クラウドファンディング |
主な投資先 | 不動産物件 |
最低投資金額 | 1万円〜 |
想定利回り | 3〜6% |
運用期間 | 4〜24ヶ月 |
手数料 | 口座開設・運用手数料無料 (入出金手数料は個人負担) |
特徴 | ✔投資先物件の透明性が高い ✔毎月分配金あり ✔︎物件によって投資特典あり |
CREAL(クリアル)は1万円から始める不動産投資型クラウドファンディングです。
毎月分配金が得られるので、大家になって毎月家賃収入が得られる感覚に近いです。
<CREALの投資対象物件>
情報がとても細かく開示されているので、非常にフェアな投資サービスで、とても気に入っています。
<私が投資している物件例>
実際に利用できるホテル・カフェに投資できるって面白くないでしょうか?
しかも、この案件は投資特典がついてました。
Q cafeとホステルのご利用金額から、投資金額に応じて割引。
(10%〜50%OFF)
こちらの案件へ不動産投資をすると、下記のような投資金額に応じて割引がGETできました。
投資金額 | 割引率 |
10万円以上投資 | 10%OFF |
30万円以上投資 | 30%OFF |
100万円以上投資 | 50%OFF |
私はこの特典に魅力を感じてしまい、100万円投資しました^^
CREAL(クリアル)の投資家登録、口座開設は無料です。
少額不動産投資に興味があれば、どうぞ公式サイトご覧ください。
少額不動産投資サービスについてまとめた記事もありますので、よかったらご参考ください。
重要度が高い資産運用
No.3 仮想通貨
これは賛否両論ある資産運用方法かと思います。
ただ未来のことなんて誰にも分かりません。
であればリスクのない少額で勉強しておいた方が賢明かと思います。
仮想通貨が今後も大きく伸びる保証はないのですが、逆にここまで流出など騒がれているのに全くなくならないところに私は可能性を感じています。
私も少額購入しているので、仮想通貨の種類や簡単な特性等の知識は身につきました。こちらも約500円から買えるのでほぼリスクないと考えてよいでしょう。
仮想通貨なら、取扱通過が国内最大級の「Coincheck(コインチェック)」が操作性がいいですね。
Coincheck
取扱通貨 | 《国内最大級の取扱通貨》 ビットコイン(BTC) イーサリアム(ETH) リップル(XRP) ビットコインキャッシュ(BCH) イーサリアムクラシック(ETC) リスク(LSK) ネム(XEM) ライトコイン(LTC) ファクトム(FCT) モナコイン(MONA) ステラルーメン(XLM)など |
最小投資金額 | 500円〜 |
想定利回り | ー (予測困難) |
手数料 | 《入金手数料》 0円〜(銀行振込、コンビニ入金、クイック入金で異なる) 《販売手数料》 各通貨スプレッドあり 約2〜4% |
特徴 | ✔国内最大級の通貨取扱 ✔アプリ操作性が良い ✔仮想通貨レンディングサービスあり ✔︎積立サービスも開始 |
Coincheck(コインチェック)は国内最大級の通貨を取り扱っており、さらに今後も取扱数拡大予定です。
お小遣い程度の500円から購入でき、アプリ操作性が良いのが特徴です。
コインチェックでの口座開設は無料です。
ご興味あれば、公式サイトご覧ください。
No.4 ロボアドバイザー
あなた自身で考える必要なく、AI(人工知能)を活用したロボアドバイザー側で投資先を決め、自動的に資産運用をしてくれるサービスです。
ノーベル賞受賞者が提唱する理論に基づくアルゴリズムで運用され、効率的な資産運用がされるサービスです。
正直ロボアドバイザー運用だけであれば、世界の金融商品に自動的に分散投資されるため個人としてのスキルはあまり身につかないと思います。
ただ新しい投資サービスなので、こちらも仮想通貨と同様「将来的にどのような位置付けになるかが読めないため、とりあえず経験しておいた方が無難でしょう」という考えです。
少額から行えるロボアド運用サービスは「LINEワンコイン投資」です。
LINEワンコイン投資
投資種別 | ロボアドバイザー投資 (おまかせ運用) |
主な投資先 | 海外ETF (世界経済) |
最小投資金額 | 500円〜 |
想定利回り | 3.0〜5.0% |
手数料 | 1.00%(税抜) |
特徴 | ✔500円から始められるお手軽投資 ✔SNS最大手LINEが手がける投資サービス |
「LINEワンコイン投資」はLINE社とオンライン証券会社のFOLIOが組んで展開しているロボアドバイザー投資サービスです。
週次の積み立て式で、なんと500円から始められます。
LINEワンコイン投資の投資先はこんな感じです。(投資額1万円)
債券に60%近く投資されているので、かなり保守的な運用がされるサービスと捉えていいでしょう。
こちらはLINE Payから週次で引き落としがかかり、それが自動的に分散投資され、運用されます。
「楽しさ」はあまりありませんが、とりあえず手堅く自動で運用してくれますので最初に始める投資に向いてるかもしれません。
LINEワンコイン投資の口座開設は無料です。
とても簡単に少額から始められますので、ご興味あれば、公式サイトご覧ください。
ちなみに、ロボアドバイザー投資サービスは近年多く出てきております。
まとめた記事もありますので、細かく比較されたい方はどうぞご覧ください。
重要度が低い資産運用
No.5 FX
FXとは「Foreign Exchange」の略で、各国の通貨を売買して利益を出すサービスです。
そもそもFXは資産運用すべき対象ではありません。
他の資産運用方法は、長期的に価値が上がるであろうものに投資しているのですが、FXは為替のレート変動を利用して利益を出すものです。
外貨預金という面も持ちますが、一般的なFXはレバレッジをかけて儲けを追求するものです。
これは投資ではなく投機(ギャンブル)に近いです。
言い方を変えると、パチンコについて詳しくなりますか?という考えです。
決してFX自体を否定しているわけではありません。
投機であると認識したうえで挑戦するのは大いにアリだと思います。
ただ資産運用の方法としてはあまり適していないのでは?というのが私の見解です。
ギャンブルでもいいのでやってみたい!という方は「みんなのFX」をご紹介しておきます。
投機という面を考慮して、キャッシュバックの大きさで選びました。
新規の取引開始で最大50,000円キャッシュバックされます。
あまりはまらず、上手くキャッシュバック分だけ得をするという方法もアリですね。※そういうことなら私も経験あります。
No.6 投資信託
投資信託も結局中身は「株式投資(含むETF)」や「不動産」の詰め合わせなものが多いので、あえて投資信託をやる必要はないでしょう。
投資信託は、色々なものが混ざっているケースが多く、さらに手数料も各投資信託毎に異なり、複雑化しています。
このような複雑な仕組みについて詳しくなることにはあまり意味がないのでは?というのが私の見解です。
私も過去に投資信託を買って、結構後悔しています。その記事もまとめておりますので、よかったらご参考ください。
それでも投資信託に気になる方は、こちらの記事をどうぞ。
AIを使って、あなたに合った投資信託をすすめてくれるサービスをご紹介しています。
【20代資産運用】スキル習得が最優先!リスク抑えて投資勉強!のまとめ
いかがでしたでしょうか?
20代向け資産運用について理解が深まりましたでしょうか?
《将来的な資産運用スキル重要度》
No. | 資産運用の種類 | 重要度 |
1 | 株 | ◎ |
2 | 不動産 | ◎ |
3 | 仮想通貨 | ○ |
4 | ロボアドバイザー | ○ |
5 | FX | △ |
6 | 投資信託 | × |
重ねてになりますが、20代は資産を増やすことより、早めに失敗を経験して知識・スキルを付けることの方がはるかに価値があります。
身に付けるべき投資スキルは「株」「不動産」が最重要で、次世代型投資の「仮想通貨」「ロボアドイバイザー」についてもウォッチしておくべきでしょう。
そして、マネーゲームでもいいので金儲けしたい方は「FX」に挑戦してみてもいいでしょう。
「投資信託」の知識は不要です。
1人でも多くの20代が投資を始め、日本の経済活性化につながることを願っています。
最後まで、ご愛読いただきありがとうございました。
〜その他のおすすめ記事〜
〔使用画像〕Designed by Freepik
大手金融機関で10年以上勤めた後退社し、その後は好きなことだけやりながら月約10万円で細々と暮らしております。
※2019年は株2000万円運用で月10万円の生活費を捻出してました。
>>詳細プロフィールはこちら