「そろそろ投資始めた方がいいのかなぁ〜。
何歳から始めるのがいいんだろう?
何から始めればいいんだろう??」
このような疑問にお答えします。
先に結論記載させていただきます。
- 理想は → 学生から
- 計画的な人 → 社会人から
- 現実的には → 30歳から
本記事では、投資は何歳から始めると良いか?についてまとめさせていただきます。
投資を始めようかお悩みの方、どうぞご参考ください。
それでは、見ていきましょう!
投資は何歳から?【人によります】特徴別の最適年齢解説!
当たり前ですが、投資を始める年齢は早いに越したことはありません。
「投資は何歳から始めた方が良い?」という疑問に正論で返すなら「できる限り早く」となります。
ただそう言われて、すぐに始められる人は少ないでしょう。
その人の性格や経済的状況などによるためです。
したがって、本記事では下記のように3つのパターンに分けて、まとめさせていただきます。
- 理想は → 学生から
- 計画的な人 → 社会人から
- 現実的には → 30歳から
より現実的な回答になるかと思いますので、どうぞご参考ください。
①理想は → 学生から
学生のうちから投資を始めるのが理想です。
学生は、まだ始められないとお考えかもしれませんが、20歳以上であればどんな投資サービスでも利用可能です。
また未成年であっても親の同意があれば、証券口座を開設の上、好きな投資商品を購入することが可能です。
年齢に下限はありません。
極端な話、0歳から可能です。
<SBI証券の未成年口座>
このように親が子供のために、ジュニアNISA口座で積み立てたりできます。
未成年口座でも株・ETF・投資信託・債券など基本的な投資商品は問題なく売買できます。
SBI証券では、下記のように取引主体が決まっていますので、15歳から本人が実際に売買できる感じです。
<SBI証券未成年口座の取引主体>
親も証券口座を持つ必要があります。
もし学生のうちから始めたい方は、親の協力を得ながら早めに始めるといいでしょう。
ネット証券最大手のSBI証券での口座開設は無料です。
ご興味ある方、どうぞ公式サイトご覧ください。
②計画的な人 → 社会人から
将来を見据えて、計画的に物事を進められるタイプの方は、社会人になったタイミングから投資を始めると良いと思います。
理由は以下の2点です。
- リターンが小さくても、将来をイメージして継続できる
- 定期収入があるので、投資に一部回せる
リターンが小さくても、将来をイメージして継続できる
投資のリターンは、年利5%で回せたら良い方とされています。
したがって、投資金額が少ないうちはリターンも少ないため、始める人がほとんどいません。
ただ逆にいうと、このタイミングで始めれば10年後、20年後に投資を始める人と大きく差を広げられるチャンスでもあります。
始めるタイミングでは大金を得られませんが、将来的に大金を運用することをイメージして、長期継続ができる人は是非、社会人からスタートして経験・ノウハウを貯めておきましょう。
定期収入があるので、投資に一部回せる
働き始めたら、手取りで月15万円以上は入ってくるのではないでしょうか?
毎月収入があるのは大きいので、勉強がてら投資を始めるのに良いタイミングです。
ただ家計を圧迫するような金額で行うのはNGです。
必ず少額投資から始めましょう!
今だと数百円から始められる投資サービスがたくさん出てきています。
このタイミングで始めるのに良い、代表的なサービスを2つご紹介します。
ネオモバ(SBIネオモバイル証券)
投資種別 | 株式投資 |
投資先 | 国内株式、ETF等 (上場企業ほぼ全銘柄対象) |
最小投資金額 | 100円台〜 (1株・1口単位) |
手数料 | サービス利用料月額200円(税抜) [約定金額50万円まで取引放題] ※毎月200円分のTポイント貰える |
特徴 | ✔大手企業運営の信頼性 (SBI証券 × CCC) ✔Tポイントが株式投資に使える ✔手数料実質ほぼ無料 (得られるポイントと相殺) ✔1株IPOサービスも展開(2019.11.30〜) |
ネオモバを展開するSBIネオモバイル証券は、ネット証券大手の「SBI証券」とTポイント運営会社「CCC」が協働して作った少額株取引サービスです。
日本初、Tポイントを使って株式購入ができる点が大きな特徴です。
運営会社の信用もあり、手数料も安く、操作性も良いので、株の少額投資を始める方にオススメです。
株は通常、単元株(100株単位など)で売買されるため、多額の資金がないと始めづらいのですが、ネオモバは1株から購入できるため初心者でも始めやすくなっています。
みずほFGなどの株価が安い銘柄は100円台から購入可能です。(2019.10.29時点)
ネオモバは月間50万円までの売買の場合、手数料は月額200円(税抜)です。
ただ、それと引き換えに毎月200Tポイント得られますので手数料実質ほぼ無料です。
ご興味あれば、公式サイトご覧ください。
LINEワンコイン投資
投資種別 | ロボアドバイザー投資 (おまかせ運用) |
主な投資先 | 海外ETF (世界経済) |
最小投資金額 | 500円〜 |
想定利回り | 3.0〜5.0% |
手数料 | →2020年4月まで無料!! |
特徴 | ✔500円から始められるお手軽投資 ✔手数料無料キャンペーン中 (2020年4月末まで) |
「LINEワンコイン投資」はLINE社とオンライン証券会社のFOLIOが組んで展開しているロボアドバイザー投資サービスです。
あなた自身で考える必要なく、AI(人工知能)を活用したロボアドバイザー側で投資先を決め、自動的に資産運用をしてくれるサービスです。
ノーベル賞受賞者が提唱する理論に基づくアルゴリズムで運用され、効率的な資産運用がされるサービスです。
週次の積み立て式で、なんと500円から始められます。
こちらはネオモバと違って、自分で何を買うか決める必要がありません。
完全おまかせ運用です。
とりあえず「よく分からないけど、投資始めたいなぁ〜」くらいな方が少額で始めるのに良いでしょう。
<私のLINEワンコイン投資 投資先>
債券に60%近く投資されているので、かなり保守的な運用です。
LINEワンコイン投資は、2020年4月末まで手数料無料です。
とても簡単に少額から始められますので、ご興味あれば、公式サイトご覧ください。
③現実的には → 30歳から
①、②で理想論を語りましたが、大抵の人は若くから始められず30歳を過ぎてからです。
恥ずかしながら、私も30歳を過ぎてからスタートしました…
理由は、このような点が挙げられます。
- まとまったお金ができた
- その後の人生について考え始める
まとまったお金ができた
30歳にもなると、数百万円単位でお金ができる人も少なくないでしょう。
それくらい貯まると、ほぼ無利息で銀行に預けておくのが勿体なく感じてきます。
私もこのパターンで、投資を30歳くらいから始めました。
ただ、この年齢からスタートさせると、本当に分からないことだらけで、色々搾取されました…(自分のせいですが…苦笑)
皆さん、銀行窓口で相談しないようにしてくださいね^^;
その時の反省点をまとめた記事もありますので、ご興味ある方はこちらご覧ください。
その後の人生について考え始める
30歳は人生の大きな分岐点です。
先の長い人生も考えると、資産運用をちゃんとしなければならないことに気付きます。
人は皆、最終的に働けなくなるので、投資(資産運用)に頼らざるを得ません。
自分で運用していないので、気づかないかもしれませんが、”年金”も国が運用してそれを受給者に配布しているものです。
このタイミングから投資を始める場合、おすすめなのはWealthNavi(ウェルスナビ)です。
WealthNavi(ウェルスナビ)
投資種別 | ロボアドバイザー (おまかせ運用) |
最小投資金額 | 10万円〜 |
想定利回り | 年率7.6%〜18.6% |
手数料 | 0.9〜1.0%(税抜) |
特徴 | ✔ロボアドバイザー預かり資産・運用者数No.1 ✔長期割引で最大0.9%まで手数料割引 |
WealthNavi(ウェルスナビ)はロボアドバイザー投資で預かり資産・運用者数No.1のサービスです。
LINEワンコイン投資と同じロボアドバイザー投資ですが、より本格的なサービス展開をしてるといった感じでしょうか?
最近流行のロボアドバイザー投資ですが、ウェルスナビは大手との提携も多く、信用ある投資サービスとして注目を集めています。
WealthNaviでは簡単な質問に答えるだけで、自分の運用プランを無料診断できます。
口座開設ももちろん無料です。
ご興味あれば、公式サイトでご確認ください。
投資は何歳から?【人によります】特徴別の最適年齢解説!
いかがでしたでしょうか?
「投資は何歳から始めると良いか」参考になりましたでしょうか?
- 理想は → 学生から
- 計画的な人 → 社会人から
- 現実的には → 30歳から
ちなみに、40歳以上の方でまだ始めてない方は、正直かなり遅いです…
かと言って焦って、どこかの窓口に駆け込んではいけません。
手数料高い変な商品買わされるのがオチです。
たとえ、遅くても近道はありませんので、本記事で紹介したような少額投資やロボアドバイザー投資からゆっくり始めていくと良いと思います。
商品・サービスに絞ってまとめた記事もありますので、よかったらご覧ください。
行動を起こさないと前には進めませんので、たとえ遅いなと感じても、まずは小さな一歩を踏み出すと良いでしょう。
それで見えてくる世界が大きく違ってきます^^
1人でも多くの方が投資を始め、日本の経済活性化につながることを願っています。
最後までご愛読いただき、ありがとうございました。
〔使用画像〕Designed by Freepik
大手金融機関で10年以上勤めた後退社し、その後は好きなことだけやりながら月約10万円で細々と暮らしております。
※2019年は株2000万円運用で月10万円の生活費を捻出してました。
>>詳細プロフィールはこちら