THEO+docomo(テオドコモ)のデメリット5選【対策あり】

THEO+docomo検討者

「ロボアドバイザー投資のTHEO+docomo気になるなぁ〜。

良い投資サービスなのかなぁ?

デメリットがあるなら、把握しておきたいなぁ〜。」


このような疑問にお答えします。

先に結論記載させていただきます。

テオドコモのデメリット
  • ①あまり有名でない
    →【対策】WealthNavi
  • ②短期的な利益は期待できない
    →【対策】FOLIO ROBO PRO
  • ③手数料割引条件が厳しい
    →【対策】なし。条件満たせば、THEO+docomoが最安
  • ④お手軽さが弱い
    →【対策】LINEワンコイン投資
  • ⑤楽しくない
    →【対策】funds 等

Co.隊長
どうも、元三井住友系の金融マン、稼ぎ隊のCo.隊長@Co_Keio)です。
大手金融機関で10年以上勤めた後退社し、その後は好きなことだけやりながら月約10万円で細々と暮らしております。
※2019年は株2000万円運用で月10万円の生活費を捻出してました。
>>詳細プロフィールはこちら

本記事では、ロボアドバイザー投資「THEO+docomo(テオプラスドコモ)」のデメリットについてまとめさせていただきます。
これからTHEO+docomoで投資をご検討されてる方、どうぞご参考ください。

それでは見ていきましょう!

THEO+docomo(テオプラスドコモ)とは?

投資種別 ロボアドバイザー投資
(おまかせ運用)
主な投資先 海外ETF
(世界経済)
最小投資金額 1万円〜
想定利回り 年率8.4%
(THEOシミュレーション)
手数料 0.65%〜1.00%(税抜)
特徴 ✔1万円から運用可能
✔dポイント貯められる
✔dカード利用で、おつりの積立可能
✔dカードGOLDを持って、条件満たせば手数料割引

THEO(テオ)+docomoは、ベンチャー企業「お金のデザイン」とNTT docomoが協同して作ったロボアドバイザー投資サービスです。

ロボアドバイザー投資とは?

あなた自身で考える必要なく、ロボアドバイザー側で投資先を決め、自動的に資産運用をしてくれるサービスです。
ノーベル賞受賞者が提唱する理論に基づくアルゴリズムで運用され、効率的な資産運用がされるサービスです。

お金を入金すれば、自動的に分散投資され、運用が始まります。

<私のTHEO+docomo投資先例>

THEO+docomoでは5つの質問に回答するだけで運用の無料診断が可能です。
口座開設も無料です。
ご興味ある方は、どうぞ公式サイトご覧ください。

THEO+docomo(テオドプラスコモ)のデメリット5選

THEO+docomo(テオプラスドコモ)の主なデメリットは下記の通りです。

  1. あまり有名でない
  2. 短期的な利益は期待できない
  3. 手数料割引条件が厳しい
  4. お手軽さが弱い
  5. 楽しくない

1つずつ順に補足させていただきます。

デメリット①
あまり有名でない

THEO(テオ)は、ロボアドバイザー投資では、2〜3番手で、そこまで有名ではありません
私たち投資ブロガーの中では、評判が良いのですが、一般大衆にはその良さが伝わっていない状況です…> <

足りない知名度を補おうと、ドコモと組んで作ったのが「THEO+docomo」でしょう。
ただ、docomoは知っていても「THEO」の知名度が低いため、まだ安心感に繋がっていないように感じます。

個人的にはTHEO+docomoでも運用させていただき、全く問題ありませんが、どうしても不安でしたら、ロボアドバイザーNo.1のWealthNavi(ウェルスナビ)を検討してもいいかもしれません。

【対策】WealthNavi(ウェルスナビ)

投資種別 ロボアドバイザー
(おまかせ運用)
最小投資金額 10万円〜
想定利回り 年率7.6%〜18.6%
手数料 預かり資産の1%
(現金部分を除く、年率・税別)
特徴 ✔ロボアドバイザー預かり資産・運用者数No.1
✔長期割引で最大0.9%まで手数料割引
✔預かり資産2,900億円・口座数33万口座
(2020年9月2日時点)

WealthNavi(ウェルスナビ)はロボアドバイザー投資で預かり資産・運用者数No.1のサービスです。
大手と提携してるのも、さらに安心感に繋がってるのでしょう。

WealthNaviの提携先

WealthNaviでは簡単な質問に答えるだけで、自分の運用プランを無料診断できます。
口座開設ももちろん無料です。
ご興味あれば、公式サイトでご確認ください。

デメリット②
短期的な利益は期待できない

ほとんどのロボアドバイザー投資について言えることですが、長期積立が基本です。
公式サイトに掲載されてるシミュレーションも、10年先まで見据えています。

<THEO+docomoシミュレーション>

コツコツ積み立てれば、10年後に+90%になる可能性があります。
長期的な利益が得られる可能性が高いですが、短期利益は期待できないのが2つ目のデメリットです。

この点の対策として、短期利益も目指すロボアドバイザー投資も登場してますので、ご紹介させていただきます。

【対策】FOLIO ROBO PRO(フォリオロボプロ)

投資種別 ロボアドバイザー投資
(おまかせ運用)
主な投資先 海外ETF
(世界経済)
最小投資金額 10万円〜
想定利回り 年率5.0〜10.0%
手数料 1.0%(税抜)
特徴 ✔進化したロボアドバイザー
✔AIをより活用した投資先調整

FOLIO ROBO PRO(フォリオロボプロ)とは、オンライン証券Folioが提供する進化したロボアドバイザー投資です。
AlpacaJapanのAI技術を元に設計され、短期的な目線においてもAIを活用しているのが特徴です。

現在、他のロボアドバイザー投資はリバランス(最適なバランスをずっと維持)がメインでAIは活用してませんが、FOLIO ROBO PROはAIを活用したリアロケーション(最適な投資先を定期的に見直し調整)に強みを置き、運用します。

極端な話、下記のような運用する可能性があります。

FOLIO ROBO PROの投資(例)

大暴落が来月来ると予測された場合、不況時に値上がりする「金」や値下がりしない「現金」で保有し、暴落に備える。

Folio Robo Proの口座開設は無料です。
ご興味あれば、公式サイトご覧ください。

デメリット③
手数料割引条件が厳しい

THEO+docomo(テオプラスドコモ)では、条件を満たすことで、手数料割引を受けることができます。

THEO+docomo手数料割引条件

  • dカードゴールド会員の方
  • 対象期間内に出金がない
  • 毎月、通常積立をしてる
  • おつり積立を設定してる

このような条件を満たせば、運用額に応じて、手数料が下記のように割り引かれます。

ロボアドバイザー投資サービスの手数料は1%(税抜)が業界平均ですので、割引制度があるだけ良いかもしれません。
ただ、もし割引を目指す場合、「dゴールド会員の方」という条件が少しハードルが高いです。

dゴールドカードは年会費が10,000円かかりますので、手数料割引を考慮すると年間333万円以上運用しなければ相殺できません。

(参考)計算式

333万円×(1%-0.7%)≒1万円

ただこれとは別に、毎月dポイントの付与があったり、ドコモ回線利用者ならさらにお得だったりします。
もしご興味あれば、詳細は公式サイトご覧ください。

デメリット④
お手軽さが弱い

主なロボアドバイザー投資の最小投資金額は、下記のようになっています。

WealthNavi:10万円
FOLIO ROBO PRO:10万円
THEO+docomo:1万円
LINEワンコイン投資:500円

この事実から分かるように、ガッチリ本格的に投資したい場合は、WealthNaviやFOLIO ROBO PROを利用し、逆に超お手軽に始めたい場合はLINEワンコイン投資がオススメです。

THEO+docomoは、非常に中途半端な位置にいます。

やはり、完全な初心者がおまかせ投資を始めるなら、LINEワンコイン投資の方がお手軽でしょう。

【対策】LINEワンコイン投資

投資種別 ロボアドバイザー投資
(おまかせ運用)
主な投資先 海外ETF
(世界経済)
最小投資金額 500円〜
想定利回り 3.0〜5.0%
手数料 1.00%(税抜)
特徴 ✔500円から始められるお手軽投資
✔SNS最大手LINEが手がける投資サービス

LINEワンコイン投資」はLINE社とオンライン証券会社のFOLIOが組んで展開しているロボアドバイザー投資サービスです。
週次の積み立て式で、なんと500円から始められます。

LINEワンコイン投資の投資先はこんな感じです。(投資額1万円)
債券に60%近く投資されているので、かなり保守的な運用です。
LINEワンコイン投資は、運用プランを自分で決めることもない完全おまかせ運用なので、めちゃめちゃ初心者向きかと思います。

LINEワンコイン投資の口座開設は無料です。
とても簡単に少額から始められますので、ご興味あれば、公式サイトご覧ください。

LINEワンコイン投資とFOLIO ROBO PROは、どちらもFolio社の商品のため、両方同時に運用することができませんのでご注意ください。

デメリット⑤
楽しくない

これはロボアドバイザー投資全般に言えることですが、お金を預けるだけで勝手に運用されますので、あまり楽しくありません。
「投資に楽しさなんていらない!」という方は、特に問題ありませんが、今なら初心者でも楽しみながら、スタートできる投資サービスがたくさんあります。

1つ例として、ソーシャルレンディングのfundsをご紹介させていただきます。

【対策】funds(ファンズ)

投資種別 ソーシャルレンディング
主な投資先 上場企業への貸付など
最小投資金額 1円〜
想定利回り 2.0〜6.0%
運用期間 4ヶ月~12ヶ月
手数料 口座開設・運用手数料無料
(入金手数料は個人負担)
特徴 ✔上場企業への投資・特典もあり
✔業界最小金額1円から投資可能

funds(ファンズ)は上場企業への貸付を中心に行う、ソーシャルレンディングサービスです。

ソーシャルレンディングとは?

『ネット上でお金を借りたい企業』と『ネット上でお金を貸したい人』を結びつける融資仲介サービスです。
フィンテック(ファイナンス×テクノロジー)の発達で、近年台頭してきたサービスです。 

有名な上場企業に、あなたのお金を貸して、利息を得るイメージです。
過去には「王将」や「アイフル」等の案件がありました。

<funds投資案件(例)>

fundsは上場企業への貸付なので、国債や社債のような手堅さです。
会社が倒産しながり、元本が保証されていると考えて良いでしょう。

また、案件によっては優待・特典が付いています。
直近の例では、王将ファンドの特典があります。

<大阪王将ファンド#1>

特典内容
  • 大阪王将店舗で使える投資家特別割引券
  • 新メニューサキドリ試食会&意見交換会に招待

株と同じように企業を支援できる一方、株のようにリスクは高くありません
しかも1円から投資可能ですので、かなり安全に投資を始めたい方に向いています。

funds(ファンズ)の口座開設は無料です。
ご興味あれば、公式サイトをご覧ください。

その他の楽しい投資サービスについては、こちらの記事でまとめていますのでよかったらご覧ください。

【儲かる!?】楽しい投資サービス6選!少額投資でまず楽しもう!

2019年10月14日

THEO+docomo(テオドコモ)のデメリット5選【対策あり】

いかがでしたでしょうか?
THEO+docomo(テオプラスドコモ)のデメリットについて理解深まりましたでしょうか?

テオドコモのデメリット
  • ①あまり有名でない
    →【対策】WealthNavi
  • ②短期的な利益は期待できない
    →【対策】FOLIO ROBO PRO
  • ③手数料割引条件が厳しい
    →【対策】なし。条件満たせば、THEO+docomoが最安
  • ④お手軽さが弱い
    →【対策】LINEワンコイン投資
  • ⑤楽しくない
    →【対策】funds 等

本記事からも分かりますように、投資サービスは一長一短です。
全ての方が満足するサービスはありません。

あくまで、あなた自身の性格や求めるものに応じて、サービスを選択すると良いでしょう。
ロボアドバイザー投資サービスを比較した記事もありますので、よかったらこちらご覧ください。

【初心者おすすめ】ロボアドバイザー投資4選|特徴や評判は!?

2019年7月14日

1人でも多くの方が投資を始め、日本の経済活性化につながることを願っています。
最後までご愛読いただき、ありがとうございました。

投資判断は自己責任のもと行うよう御願い致します。m(_ _)m

〜オススメ記事〜

AI資産運用の12サービス徹底比較!儲かる投資は?

2019年10月5日

資産運用ランキング!初心者向け少額投資TOP10【明快です】

2019年11月10日

〔使用画像〕Designed by Freepik

ABOUTこの記事をかいた人

様々な副業に挑戦する『稼ぎ隊』のCo.隊長です。三井住友カード(株)で10年以上勤めた後退社し、現在は国内株式2000万円ほど運用して、そこから得られる月約10万円で細々と暮らしております。節約しながら、投資のみで生計成り立つように、様々な投資にトライし、有益な情報をシェアしようと思います♪