SBIネオモバイル証券の手数料は月20円!?3種類の手数料解説

SBIネオモバイル証券検討者

「SBIネオモバイル証券が気になるなぁ〜。

手数料はどれくらいかかるんだろう?

簡単に知っておきたいなぁ〜。」


このような疑問にお答えします。

先に結論記載させていただきます。

ネオモバの手数料

  • サービス利用料:月20円!?
  • 入出金手数料:無料
  • その他サービス手数料(株以外)

Co.隊長
どうも、元三井住友系の金融マン、稼ぎ隊のCo.隊長@co_toushi)です。
大手金融機関で10年以上勤めた後退社し、その後は好きなことだけやりながら月約10万円で細々と暮らしております。
※2019年は株2000万円運用で月10万円の生活費を捻出してました。
>>詳細プロフィールはこちら

本記事では、SBIネオモバイル証券の手数料についてまとめさせていただきます。
ネオモバにて、少額株式投資やFXを始めようかご検討されている方、どうぞご参考ください。

それでは見ていきましょう!

SBIネオモバイル証券の『ネオモバ』とは?

投資種別 株式投資
投資先 国内株式、ETF等
(上場企業ほぼ全銘柄対象)
最小投資金額 100円台〜
(1株・1口単位)
手数料 サービス利用料月額200円(税抜)
[約定金額50万円まで取引放題]
※毎月200円分のTポイント貰える
特徴 ✔大手企業運営の信頼性
(SBI証券 × CCC)
✔Tポイントが株式投資に使える
✔手数料もほぼ無料
(得られるポイントと相殺)
✔1株IPOサービスも展開(2019.11.30〜)
✔ネオモバFXサービス(2020.4.25〜)

SBIネオモバイル証券は、ネット証券大手の「SBI証券」とTポイント運営会社「CCC」が協働して作った株取引サービスです。
日本初、Tポイントを使って株式購入・FXトレードができる点が大きな特徴です。

運営会社の信用もあり、手数料も安く、操作性も良いので、株の少額投資を始めるならネオモバがいいでしょう。

1株単位で買えるので、みずほFGなどの株価が安い銘柄は100円台から購入可能です。(2019.10.29時点)

ネオモバは、月間50万円までの売買の場合、手数料は月額200円(税抜き)です。
ただ、それと引き換えに毎月200Tポイント得られますので実質、手数料はほぼ無料です。

ご興味あれば、公式サイトご覧ください。

YouTube動画解説

SBIネオモバイル証券の手数料は月20円!?3種類の手数料解説

SBIネオモバイル証券では、主に3つの手数料があります。

ネオモバの手数料

  1. サービス利用料
  2. 入出金手数料
  3. その他サービス手数料(株以外)

①サービス手数料

まずはメインのサービス手数料です。
これが全てと言っても過言ではありません。

ネオモバのサービス手数料はこのように設定されています。

<ネオモバのサービス手数料>

通常、株式投資では、売買金額に応じて手数料が発生します。
例)10万円分の株を買ったら、手数料は500円(0.5%) など

ただ、ネオモバは初心者向けのため、「取引放題」方式を取っています。
月額200円(税別)のサービス手数料を払えば、月間50万円まで取引し放題になっています。

さらに、株の売買にも使えるTポイントが毎月200円分付与されるため、差額は月20円となります。
月20円の手数料で、50万円分の株取引ができますので、手数料は実質ほぼ無料と捉えて良いでしょう。

ちなみに、こちらが主な株取引サービスの手数料です。

<株サービスの手数料比較>

Tポイントの相殺まで考えると、実質ほぼ無料なので、他のサービスを手数料面で圧倒しています。

取引しない月は「一時停止」で手数料0円にも…

株の長期保有者だと、一回買ってしまった後は放置するかもしれません。
その場合は、「一時停止」手続きをすれば、毎月の手数料請求を止めることも可能です。

詳しくは、こちらの「ネオモバ解約手順」記事をご覧ください。

【ネオモバの解約方法】手数料徴収を止める簡単3ステップ

2020年2月4日

とはいえ、一時停止すればTポイントも付与されません。
Tポイントが付与されれば、実質ほぼ無料なので、ここまでして止める必要もないように感じます。

②入出金手数料

SBIネオモバイル証券の入出金手数料は、このようになっています。

  住信SBI
ネット銀行
その他
入金手数料 無料 自己負担
出金手数料 無料

入金手数料は住信SBIネット銀行なら、即時入金で、手数料無料です。
その他の場合は、自己負担での銀行振込になりますが、ご利用銀行のサービス特典で、振込手数料無料になる方が多いのではないでしょうか?

また出金手数料は一律無料です。
同じ少額株式投資サービスの「LINE証券」は200円(税別)かかりますので、この点もネオモバの大きなメリットかと思います。

ネオモバとLINE証券のサービスは一長一短です。
こちらの記事で簡潔にまとめてますので、よかったらご参照ください。

【比較】ネオモバとLINE証券両方使った結果!5つの判断基準公開

2020年4月14日

見落とされがちですが、出金手数料が数百円かかると、少額投資の場合は影響が大きいです。
その点、ネオモバは売買手数料・入出金手数料両方含めても、実質手数料ほぼ無料なので、本当に初心者向きのフェアなサービスです。

③その他サービス手数料

ネオモバの少額株式投資サービスだけを利用する場合は、①と②だけですので、実質手数料ほぼ無料です。
ただネオモバでは、株式投資以外も提供してるサービスがありますので、各サービスの手数料は別途かかりますのでご注意ください。

その他サービス手数料

  • ネオモバFX:スプレッド
  • WealthNavi for ネオモバ:預かり資産の1%(税別) など

ネオモバFX

2020年4月25日より、ネオモバの新サービスとしてFXも開始されました。
ネオモバの月額サービス料を払っていれば、FX口座も無料開設できます。

ただし、FXで取引する際には「スプレッド」という手数料が発生します。
それほど高額ではありませんが、一応そのような手数料があるという点だけ認識しておくと良いでしょう。

ちなみにネオモバFXは1通貨単位から取引できますので、FXでも安全な少額投資が可能です。

<ネオモバFX取引通貨単位>

FXにも興味ある方は、他のFXサービスよりもネオモバで始める方が良いでしょう。
ちなみにスプレッドコストも少額であれば無料のようです。(ただし、例外あり)

<ネオモバFXのスプレッドコスト>

WealthNavi for ネオモバ

WealthNavi(ウェルスナビ)は、預かり資産のNo.1のロボアドバイザー投資会社です。

ロボアドバイザー投資とは?

あなた自身で考える必要なく、ロボアドバイザー側で投資先を決め、自動的に資産運用をしてくれるサービスです。
ノーベル賞受賞者が提唱する理論に基づくアルゴリズムで運用され、効率的な資産運用がされるサービスです。

ウェルスナビは本来10万円からでないと投資できませんが、ネオモバ経由であれば、1万円から始められます。
ただし運用手数料は、通常のウェルスナビ同様、預かり資産の1%(税別)かかります。

別に手数料が多めに取られるわけではありませんが、このような手数料体系であることは認識しておくと良いでしょう。

SBIネオモバイル証券の手数料は月20円!?3種類の手数料解説!のまとめ

いかがでしたでしょうか?
SBIネオモバイル証券の手数料について理解深まりましたでしょうか?

ネオモバの手数料

 

  • サービス利用料:月20円!?
  • 入出金手数料:無料
  • その他サービス手数料(株以外)

金融商品は、どさくさに紛れて高めの手数料を取られるものがあります。
投資信託がいい例です…

投資信託やめとけ!おすすめしない3つの理由【デメリット多い】

2019年7月20日

でもネオモバは初心者に優しく、とてもフェアなサービスを展開していると思います。
ネオモバ単体での儲けというより、将来的にSBI系列での資産運用をしてもらおう狙いがあるんだと思います。

初心者フェーズでは、お得になるようにサービス設計されてますので、ご興味ある方は、ぜひ公式サイトご覧ください。

1人でも多くの方が投資を始め、日本の経済活性化につながることを願っています。
最後まで、ご愛読いただきありがとうございました。

投資判断は自己責任のもと行うよう御願い致します。m(_ _)m

〜その他のオススメ記事〜

【100円台から買える!!】株の少額投資おすすめサービス5選!

2019年10月29日

株式投資型クラウドファンディングサービス3選!おすすめは?

2020年4月11日


〔使用画像〕Designed by Freepik

ABOUTこの記事をかいた人

様々な副業に挑戦する『稼ぎ隊』のCo.隊長です。三井住友カード(株)で10年以上勤めた後退社し、現在は国内株式2000万円ほど運用して、そこから得られる月約10万円で細々と暮らしております。節約しながら、投資のみで生計成り立つように、様々な投資にトライし、有益な情報をシェアしようと思います♪