日興フロッギーのデメリット5選!【手数料高いです…】

日興フロッギー検討者

「dポイントで株買える日興フロッギーが気になるなぁ〜。

でもデメリットはないのかなぁ?

注意点あるなら、把握しておきたいなぁ〜。」


このような疑問にお答えします。

先に結論記載させていただきます。

日興フロッギーのデメリット
  • 手数料が高い
  • 株取引ができるのは2つの時間帯のみ
  • 株が自分名義にならない
  • 証券口座がSMBC日興証券
  • 株主優待狙いの場合は、分かりにくい

Co.隊長
どうも、元三井住友系の金融マン、稼ぎ隊のCo.隊長@Co_Keio)です。
大手金融会社で10年以上勤めた後退社し、その後は好きなことだけやりながら月約10万円で細々と暮らしております。
※2019年は株2000万円運用で月10万円の生活費を捻出してました。
>>詳細プロフィールはこちら

本記事では、dポイントで株が買える「日興フロッギー」のデメリットについてまとめさせていただきます。
日興フロッギーでポイント投資・少額株式投資をご検討中の方、どうぞご参考ください。

それでは、見ていきましょう!

日興フロッギーとは?

投資種別 株式投資
投資先 国内株式、ETF等
(東京証券取引所上場銘柄)
最小投資金額 100円〜
(金額指定)
手数料 (注文金額100万円まで)
買い0%/売り0.5%

(注文金額100万円超)
買い1%/売り1%

特徴 ✔SMBC日興証券とドコモの協働サービス
✔情報メディアと取引メディアが一体化
✔dポイントで株式投資可能
✔100万円までの買い手数料無料

日興フロッギーとは、SMBC日興証券NTTdocomoが手掛ける、情報メディアと取引機能が一体化した投資サービスです。
株・投資・お金にまつわる有益な記事が読めて、気になった銘柄があればそのまま購入することができます。

<日興フロッギーメディア(例)>

記事を選択して閲覧。

記事の中に登場する銘柄が気になれば、購入可能。

東証に上場してる銘柄を100円から買うことができ、ドコモのdポイントを使うことも可能です。
また注文金額が100万円までであれば、買いの手数料が0円です。

<日興フロッギーの手数料体系>

日興フロッギーの口座開設は無料です。
ご興味あれば、公式サイトご覧ください。

日興フロッギーのデメリット5選!【手数料高いです…】

日興フロッギーのデメリットは、下記の通りです。

  1. 手数料が高い
  2. 株取引ができるのは2つの時間帯のみ
  3. 株が自分名義にならない
  4. 証券口座がSMBC日興証券
  5. 株主優待狙いの場合は、分かりにくい

 

1つずつ順に、補足させていただきます。

デメリット①
手数料が高い!

この点が、日興フロッギーの最大のデメリットと言えます。
本商品の手数料は、下記の通りです。

<日興フロッギーの手数料体系>

確かに買付時の0%は魅力的ですが、買ったままで終わることはあり得ませんので、売却時に0.5%の手数料が発生します。

他の少額株式投資サービスと比較すると、このような感じです。

  • Tポイント投資の『ネオモバ』
    50万円まで実質手数料20円(220円-200Tポイント)
    実質売買手数料:0.004%
  • LINEポイント投資の『LINE証券』
    スプレッドコスト0.05%
    実質売買手数料:0.1%

取引金額や時間帯によって異なってきますので、単純比較はできませんが、普通に考えれば他のサービスの方が手数料が安いと言えます。
たかが手数料とお考えの方もいるかもしれませんが、投資は年数%の世界ですので、この手数料が非常に大きくなってきます。

投資先商品は、見極めることが困難ですが、手数料は誰でも対策することが可能です。
まずは手数料で損しない環境を整えておくのが、投資の大原則です。

デメリット②
株取引ができるのは2つの時間帯のみ

日興フロッギーの株取引時間は下記のように決められています。

<日興フロッギー取引時間>

デイトレードのような、リアルタイム売買はできませんのでご注意ください。
もし少額株式投資でリアルタイム売買したい場合は、LINE証券をご検討ください。

詳しくはこちらの記事でまとめております。

【診断】LINE証券があなたに向いてるか5項目でチェック

2020年3月20日

デメリット③
株が自分名義にならない

日興フロッギーは、金額指定で購入するため、株が自分名義になりません
日興フロッギー側が保有する扱いになりますので、万が一倒産などした場合は保証されない可能性もあります。

サービスを終了する時は、何かしらの対応をしてくれると思いますが、ルール上は保証義務を負いません。

通常、証券会社経由で株を購入する場合は、株は自分名義になりますので、証券会社が倒産しても保有株は保証されます

日興フロッギーで、株を自分名義にするには、単元数(100株)まで購入する必要があります。
ただ単元数まで買う必要がなく、少額でできるのがこのサービスのメリットですので、あまり意味がなくなってしまいます。

少額株式投資で自分名義にしたい場合は、SBIネオモバイル証券のネオモバを利用すると良いかと思います。
1株から自分名義になりますので、無駄なリスクを背負う必要がありません。

ネオモバについては、こちらの記事をご覧ください。

【初心者へおすすめ】Tポイント投資のSBIネオモバイル証券!

2019年7月13日

デメリット④
証券口座がSMBC日興証券

日興フロッギーはドコモとSMBC日興証券の協働サービスになります。
したがって、必然的にSMBC日興証券の口座を開設することになります。

日興フロッギーだけに関して言えば、特に問題ないかもしれませんが、その後もっと本格的に株式投資をしたい場合、SMBC日興証券は手数料も安くないので、使い勝手が悪いと言えます。

<主な証券会社の株手数料>

投資を本格的にやるなら、ネット証券会社を利用するのが賢明です。
株以外にも、ほとんどの投資を扱ってますので、口座開設しておいて損はないでしょう。

ネット証券No.1はSBI証券です。
口座開設無料ですので、ご興味あれば公式サイトご覧ください。

デメリット⑤
株主優待狙いの場合は、分かりにくい

株主優待を狙う場合は、基本的に単元数(100株)必要です。
金額指定で購入する場合、何円分保有してるかは分かりやすいですが、何株保有してるかが分かりづらくなります。

株主優待を意識した投資をする場合は、日興フロッギーは向いていません。
せめて1株単位で購入する「ネオモバ」や「LINE証券」の方が使い勝手が良いでしょう。

株式投資以外でも、優待のある少額投資サービスは色々あります。
記事でもまとめてますので、よかったらご覧ください。

優待・特典がもらえる少額投資サービス3選【お得です】

2020年1月21日

手数料の安い少額株式投資!
Tポイント投資の『ネオモバ』

投資種別 株式投資
投資先 国内株式、ETF等
(上場企業ほぼ全銘柄対象)
最小投資金額 100円台〜
(1株・1口単位)
手数料 サービス利用料月額200円(税抜)
[約定金額50万円まで取引放題]
※毎月200円分のTポイント貰える
特徴 ✔大手企業運営の信頼性
(SBI証券 × CCC)
✔Tポイントが株式投資に使える
✔手数料もほぼ無料
(得られるポイントと相殺)
株の定期買付サービスあり
✔1株IPOサービスも展開(2019.11.30〜)
✔ネオモバFXサービス(2020.4.25〜)

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)は、ネット証券大手の「SBI証券」とTポイント運営会社「CCC」が協働して作った株取引サービスです。
日本初、Tポイントを使って株式購入ができる点が大きな特徴です。

1株単位で買えるので、みずほFGなどの株価が安い銘柄は100円台から購入可能です。(2019.10.29時点)

ネオモバは、月間50万円までの売買の場合、手数料は月額200円(税抜き)です。
ただ、それと引き換えに毎月200Tポイント得られますので実質、手数料はほぼ無料です。

投資において、手数料はとても重要な点です。
日興フロッギー手数料部分のデメリットに十分対応できています。
ご興味あれば、公式サイトご覧ください。

YouTube動画解説

日興フロッギーのデメリット5選!【手数料高いです…】

いかがでしたでしょうか?
日興フロッギーのデメリットについて理解深まりましたでしょうか?

日興フロッギーのデメリット
  • 手数料が高い
  • 株取引ができるのは2つの時間帯のみ
  • 株が自分名義にならない
  • 証券口座がSMBC日興証券
  • 株主優待狙いの場合は、分かりにくい

各種サービスは一長一短です。
dポイントを使ったポイント投資をする場合は、「日興フロッギー」か「dポイント投資」で選ぶしかありません。

ドコモdポイント投資の評判・口コミ!ツイッターの声20選!

2020年7月25日

またdポイント以外にも、様々なポイント投資サービスがありますので、ご興味あれば比較・検討ください。

<ポイント投資サービス一覧表>

ポイント投資サービス12選!徹底比較!【初心者おすすめは?】

2019年7月12日

1人でも多くの方が投資を始め、日本の経済活性化につながることを願っています。
最後までご愛読いただきありがとうございました。

投資判断は自己責任のもと、行うようお願い致します。m(_ _)m

〜おすすめ記事〜

少額投資を徹底比較!5種類の特徴を掴んであなたに合う投資を!

2019年11月5日

AI資産運用の12サービス徹底比較!儲かる投資は?

2019年10月5日

〔使用画像〕Designed by Freepik

ABOUTこの記事をかいた人

様々な副業に挑戦する『稼ぎ隊』のCo.隊長です。三井住友カード(株)で10年以上勤めた後退社し、現在は国内株式2000万円ほど運用して、そこから得られる月約10万円で細々と暮らしております。節約しながら、投資のみで生計成り立つように、様々な投資にトライし、有益な情報をシェアしようと思います♪