投資で副業は完全OK!公務員でも禁止されてません【さぁ開始】

投資検討者

「副業として投資始めようかなぁ〜。

でも会社員だったら副業やっちゃまずいのかなぁ〜。

どうすればいいんだろう〜???」


このような疑問にお答えします。

先に結論記載させていただきます。

本記事の結論

  • 投資で副業は完全OK
  • 公務員でも投資は認められてる
  • さぁ投資を始めよう

どうも、元三井住友系の金融マン、稼ぎ隊のCo.隊長@co_toushi)です。
大手金融機関で10年以上勤めた後退社し、現在は国内株式2000万円ほど運用して、そこから得られる月約10万円で細々と暮らしております。
節約しながら、投資のみで生計成り立つように、自由に生きています。
>>詳細プロフィールはこちら

本記事では、「投資で副業は完全OK」という内容でまとめさせていただきます。
投資をやっていいか悩まれている方、どうぞご参考ください。

それでは、見ていきましょう!

投資で副業は完全OK!公務員でも禁止されてません

投資で副業は完全にOKです。

投資で副業OKな理由

  • 副業禁止の公務員でもOK
  • 国も資産運用を推奨

副業禁止の公務員でもOK

基本的に、公務員は副業が禁止されています。
(直接的に書かれてはいませんが、アルバイトなどはできません)

私企業からの隔離

職員は、営利を目的とする私企業(以下営利企業という。)を営むことを目的とする会社その他の団体の役員等の職を兼ね、又は自ら営利企業を営んではならない。

国家公務員法第 103 条第1項

他の事業又は事務の関与制限

内閣総理大臣及び所轄庁の長の許可がない限り兼業してはならない。

国家公務員法第 104 条

このような法律から読み取れることは「信用を失うこと」「業務に支障をきたすこと」がNGとなっています。
これは国家公務員に限らず、多くの企業でも同じような考え方と思います。

ただし、一般的に公務員でも下記のような副業は認められています。

公務員でもOKの副業

  1. 株式投資
  2. 不動産投資
  3. 投資信託
  4. FX

法的に一番厳しい公務員でもOKな投資が一般企業でNGな訳がありません。

国でも資産運用を推奨

今年は「老後2000万円」問題がすごい話題になりました。
その報告をした金融庁の資料でも、個人での資産運用が推奨されています。

つみたて NISAiDeCo の両制度ともまずは順調に利用者が増加している
ものの、その利用は国民の一部に留まっている。わが国の成人人口を考えれ
ば、今後さらに広く普及が進む余地も大きいが、未だ十分に制度の存在を知らない層や、知っていたとしてもその意義を十分理解していない層も多いと考えられる。金融庁と厚生労働省は、それぞれが連携し、今後より一層の制度の周知に努めるとともに、若年期から資産形成に取り組むことの重要性についても、広報していくべきである。

金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書

この報告書のエッセンスを読み取ると、

「一般NISAは少し普及してますが、つみたてNISAやiDeCoはまだまだなので、老後の不足する2000万円へ向けて、それらの資産運用を推奨しよう!」

こんな内容です。

国としても投資・資産運用は大歓迎なのです。

【老後2000万円対策!!】節約して貯蓄→投資で解決!方法は!?

2019年7月30日

(実例)私の会社員時代

私は三井住友カードで10年以上勤めていました。
当然、私は投資をやっていましたが、周りもやっている人たくさんいました。

不動産投資のAさん

3階建ての自宅を建て、1階部分を賃貸にして経営

FXでお金溶かすBくん

ボーナスを数十万単位でFXにつぎ込む

普通にいろんなタイプの投資が話題に出ていました。

会社員が投資をする際の注意点

三井住友カードで働いている際、投資の注意点はありました。

自社関連株取得は制限あり
(三井住友フィナンシャルグループ、ドコモなど)

これは副業OK・NGの議論ではなく、単純にインサイダー取引に抵触する可能性があるため禁止、もしくは事前申告が必須となっていました。

会社員の方で投資を始めようとお考えの方は、各企業毎に定められているルールには注意しましょう。

自社関連銘柄は一切タッチしないのが無難かと思います。 

投資で副業する際の税金は?

そもそも税金で会社に副業がバレる・バレない議論はこの場合不要かと思います。
上述の通り、投資や資産運用は国も認め、推奨してることなので納税が必要であれば堂々と行えばOKです。

それで会社が問題としてくることは、一般的には考えられません。

「納税の仕方が分からなくて面倒」という方は証券口座の種類を「特定口座(源泉徴収あり)」を選択すればOKです。
証券会社が代わりに確定申告をしてくれますので、特にあなた自身でやる手間はありません。

利益が20万円未満の場合は逆に納税しすぎてしまうケースがあります。もし気になるようであれば、「証券会社 口座 種類」などでググってみてください♪

さぁ投資を始めましょう!

副業として投資はOKということはご理解いただけたかと思います。
心の準備ができましたら、さぁ投資を始めましょう!

ただ、初心者が始める場合は下記2点を踏まえるといいでしょう。

投資初心者が踏まえるべき点

  1. 少額で始める
  2. 分散投資する

色々いっぺんに対応するのは難しいかもしれませんので、「分散投資」は後回しでいいのですが、少額で始めた方がいいと思います。
どんな投資も少額で始めれば、大損することはありません

今だと、どんな種類の投資も少額で始められます
最後に少しだけご紹介させていただきます。

株式投資なら『ネオモバ』

投資種別 株式投資
投資先 国内株式、ETF等
(上場企業ほぼ全銘柄対象)
最小投資金額 100円台〜
(1株・1口単位)
手数料 サービス利用料月額200円(税抜)
[約定金額50万円まで取引放題]
※毎月200円分のTポイント貰える
特徴 ✔大手企業運営の信頼性
(SBI証券 × CCC)
✔Tポイントが株式投資に使える
✔手数料もほぼ無料
(得られるポイントと相殺)
✔1株IPOサービスも展開(2019.11.30〜)

SBIネオモバイル証券とは、ネット証券大手の「SBI証券」とTポイント運営会社「CCC」が協働して作った株取引サービスです。
日本初、Tポイントを使って株式購入ができる点が大きな特徴です。

運営会社の信用もあり、手数料も安く、操作性も良いので、株の少額投資を始めるならネオモバがいいでしょう。

ネオモバは月間50万円までの売買の場合、手数料は月額200円(税抜き)です。
ただ、それと引き換えに毎月200Tポイント得られますので手数料実質ほぼ無料です。

ご興味あれば、公式サイトご覧ください。

不動産投資なら『CREAL(クリアル)』

投資種別 不動産クラウドファンディング
主な投資先 不動産物件
最小投資金額 1万円〜
想定利回り 3〜6%
運用期間 4〜24ヶ月
手数料 口座開設・運用手数料無料
(入出金手数料は個人負担)
特徴 ✔投資先物件の透明性が高い
✔毎月分配金あり

CREAL(クリアル)とは1万円から始める不動産投資クラウドファンディングです。
毎月分配金が得られるので、厳密には異なりますが、大家になって毎月家賃収入が得られる感覚に近いです。

<CREALの投資対象物件>

CREAL(クリアル)の投資家登録、口座開設は無料です。
手堅い少額の不動産投資に興味があれば、どうぞ公式サイトご覧ください。

投資信託系なら『LINEワンコイン投資』

投資種別 ロボアドバイザー投資
(おまかせ運用)
主な投資先 海外ETF・債券
(世界経済)
最小投資金額 500円〜
想定利回り 3.0〜5.0%
手数料 1.00%(税抜)
→2020年4月まで無料!!
特徴 ✔500円から始められるお手軽投資
✔手数料無料キャンペーン中
(2020年4月末まで)

LINEワンコイン投資」はLINE社とオンライン証券会社のFOLIOが組んで展開しているサービスです。
ロボアドバイザーが投資先を決めて自動運用しますので、海外ETF・債券を中心とした投資信託の1つ考えて良いでしょう。
ファンドマネージャーが運用するより、ロボアドバイザー投資の方が人件費が抑制されるので、手数料が安いです。

LINEワンコイン投資は、なんと500円から始められます。
さらに、2020年4月末まで手数料無料です。
ご興味あれば、公式サイトご覧ください。

投資で副業は完全OK!のまとめ

いかがでしたでしょうか?
投資を副業として始める気になりましたでしょうか?

始めること自体には、どんな環境であっても問題ないと、ご理解いただければ幸いです。

その次のステップとしては、損はしないのか?どう始めればいいか?などでしょうか?
本サイトで参考となりそうな記事を載せさていただきます。

「投資やめとけ」を完全論破!投資すべき6個の理由

2019年10月16日

少額投資から始めるべき5つの理由!【初心者必読】

2019年11月3日

本記事では主な投資サービスしかご紹介できませんでしたが、この他にも少額投資を多くまとめた記事もございますので、ご興味あればご覧ください。

1人でも多くの方が投資を始め、日本の経済活性化につながることを願っています。
最後までご愛読いただき、ありがとうございました。

投資判断は自己責任のもと、行うようお願い致します。m(_ _)m

〜その他のオススメ記事〜

【2020】初心者向けおすすめ投資5選!少額で好きな投資開始!

2019年10月20日

積立投資ができるアプリ8選!儲かるのは?手数料や操作性は?

2019年10月7日


〔使用画像〕Designed by Freepik

ABOUTこの記事をかいた人

様々な副業に挑戦する『稼ぎ隊』のCo.隊長です。三井住友カード(株)で10年以上勤めた後退社し、現在は国内株式2000万円ほど運用して、そこから得られる月約10万円で細々と暮らしております。節約しながら、投資のみで生計成り立つように、様々な投資にトライし、有益な情報をシェアしようと思います♪