【徹底解析ブログ】マネックスアドバイザーとは!?商品性・評判は?

マネックスアドバイザー検討者

「マネックス証券のマネックスアドバイザーってどんな商品なんだろう?

自分でも儲けられるんだろうか?

周りの評判とかも気になるなぁ〜。」


このような疑問にお答えします。

先に結論を書かせていただきます。

本ブログ記事の結論
  • マネックスアドバイザーは「ロボアドバイザー投資(自動運用)」と「投資信託」の中間サービス
  • 完全おまかせでなく、運用を少しカスタマイズしたい人向け
  • カスタマイズすることで、通常のロボアドバイザー投資より手数料の抑制可能

Co.隊長
どうも、元三井住友系の金融マン、稼ぎ隊のCo.隊長@co_toushi)です。
大手金融機関で10年以上勤めた後退社し、その後は好きなことだけやりながら月約10万円で細々と暮らしております。
※2019年は株2000万円運用で月10万円の生活費を捻出してました。
>>詳細プロフィールはこちら

本記事では、マネックス証券の「マネックスアドバイザー」という商品についてまとめさせていただきます。
商品概要から実績、評判、口コミ、類似商品比較まで、全網羅するように整理いたしました。

マネックスアドバイザーをご検討中の方、是非ご参考にしていただければと思います。
それでは、見ていきましょう!

マネックスアドバイザー商品概要

マネックスアドバイザーとは、高度な金融工学理論やマーケットの専門家によるサポートを受けながら、手軽に世界中の多様な資産に分散投資をしていただくサービスです。運用プランは2,000以上の資産配分の組合せの中から、お客様一人ひとりの投資方針に合わせて提案いたします。

マネックス証券|マネックスアドバイザー
投資先国内ETF (円建て)
最低投資金額5万円〜
手数料※
(税込)
0.496%
(サービス利用料0.330%+運用コスト0.166%)
儲かるの?想定利回り3%〜10%
特徴✔︎運用プランは自分で選択
✔︎ロボアドバイザーからの提案あり
✔︎運用プラン変更は何回でも可能

※運用コストを標準的な値で試算。実際は運用商品により異なります。

マネックスアドバイザーは基本的にあなた自身で運用を決めるサービスです。
あくまでもロボアドバイザーは運用プランをアドバイスする役割になります。

マネックスアドバイザーを始めるためには、まずマネックス証券で口座を開設する必要があります。
口座開設は無料ですので、ご興味あれば公式サイトご覧ください。

各項目を具体的に見ていきましょう。

投資先・ポートフォリオ

安全な資産運用は通常ポートフォリオを組んで分散投資を行います。
マネックスアドバイザーが勧める標準的なポートフォリオは現在このようになっています。

株式(国内・先進国・新興国)」「債権(先進国)」「社債(先進国)」「REIT(国内・海外)」と本当にバランス良く分散された案です。

利回り・実績

上記、標準的なプランの利回りは年利3%〜10%です。
シミュレーションがこのように表示されます。

100万円を10年運用した場合、通常運用で130万円。
良い運用で214万円、悪い運用で79万円となる予測です。

このプランの過去実績も確認することができます。
直近約10年間であれば、100万円が166万円に増えています。
このようなプランにおいて、ロボアドバイザーのアドバイスを受けながら運用プランを何回でも、自由に変更できる商品です。

手数料

細かな手数料は運用プランに変動しますが、標準プランでは運用金額の0.496%(税込)です。

運用まで全ておまかせするロボアドバイザー投資の標準的な手数料は運用金額の1.1%(税込)なので、完全自動のロボアドバイザー投資サービスより安いです。

NISA口座はNG

マネックスアドバイザーは、課税対象外となるNISA口座には対応していません。
NISA口座は長期保有が前提の制度なので、運用プランを自由に変えられるマネックスアドバイザーが対象外なのは当然でしょう。

貸株で利息ももらえる

貸株とはあなたが買った株を証券会社に貸し出して金利を得るサービスです。
マネックスアドバイザーの金融商品を買うと貸株もできるので運用益とは別に金利も貰えます

2020.7.4追記 ちょっと脱線しますが、私は2019年の生活費は貸株金利から捻出していました。通常は個別の株を買って証券会社に貸し出すのですが、このように投資信託に近いサービスでも貸株を取り入れているのは珍しいです。

貸株金利でアーリーリタイア!月10万でタイ生活!2019.7

2019年8月7日

マネックスアドバイザーの評判・口コミ

マネックスアドバイザーについて、ツイッターの生の声をいくつか見ていきましょう。

本当に、この方の言うように「人気のロボアドとは異なります。
マネックスアドバイザーのロボアド機能はアドバイスしかせず、運用プランを判断するのはあなた自身になります。

その代わり、運用まで行うロボアドサービスより手数料が安くなっています。
この点は認識相違ないようにした方がいいですね。

逆に、今人気のロボアド系投資は運用まで完全おまかせです。
自分で判断するのを最初は避けたい初心者の方は一般的なロボアドバイザーサービスを利用する方が良いでしょう。

こちらがまとめた記事になります。よかったらご覧ください。

【初心者おすすめ】ロボアドバイザー投資4選|特徴や評判は!?

2019年7月14日

マネックスアドバイザーの類似商品比較

マネックスアドバイザーは「ロボアドバイザー投資(自動運用)」と「投資信託」の中間サービスと言えます。

「ロボアドバイザー」というワードを色々な商品で使われるので混乱してしまいますが、マネックスアドバイザーは今言われている一般的なロボアドバイザー投資ではありません。

完全自動運用でなく、ロボアドからアドバイスをもらいながら自分自身で運用プランを決めるものです。
自分で考える分、手数料はロボアドバイザー投資より少し安くなっています。

上述のツイートから分かるように完全初心者向けサービスではなく、少し投資知識を身につけた、初心者と中級者の間くらいの方向け商品と言えるでしょう。
より具体的な商品比較はこちらのAI投資の記事で幅広くまとめておりますので、よかったらご覧ください。

AI資産運用の12サービス徹底比較!儲かる投資は?

2019年10月5日

【徹底解析ブログ】マネックスアドバイザーとは!?商品性・評判は?のまとめ

いかがでしたでしょうか?
マネックス証券のマネックスアドバイザーについて、理解深まりましたでしょうか?

マネックスアドバイザーの概要
  • マネックスアドバイザーは「ロボアドバイザー投資(自動運用)」と「投資信託」の中間サービス
  • 完全おまかせでなく、運用を少しカスタマイズしたい人向け
  • カスタマイズすることで、通常のロボアドバイザー投資より手数料の抑制可能

以上の内容を踏まえると、マネックスアドバイザーはこのような人に向いてると言えます。

  • 完全おまかせ運用でなく、少し自分でも運用プランを考えてみたい人
  • 自分で考えることで手数料を抑えたい人
  • 投資レベルが初心者〜中級者くらいの人

間をついた商品なので、少しイメージしづらいかもしれません。
いずれにしろ、初心者のエントリー商品ではなさそうです。

もし初心者がロボアドバイザー投資を始める場合は、このような動きがいいでしょう。

⬇︎⬇︎⬇︎

✔︎手数料が気になる
✔︎細かな運用を自分で調整したい

⬇︎⬇︎⬇︎

マネックスアドバイザーを開始

マネックスアドバイザーの運用プラン診断は無料です。
口座開設も無料ですので、ご興味あれば公式サイトご覧ください。

1人でも多くの方が投資を始め、日本の経済活性化につながることを願っています。
最後まで、ご愛読いただきありがとうございました。

投資判断は自己責任のもと、行うようお願い致します。m(_ _)m

〜その他のおすすめ記事〜

資産運用ランキング!初心者向け少額投資TOP10【明快です】

2019年11月10日

複利運用の商品ランキングBest10【知らなきゃ損ですね…】

2019年10月8日

ABOUTこの記事をかいた人

様々な副業に挑戦する『稼ぎ隊』のCo.隊長です。三井住友カード(株)で10年以上勤めた後退社し、現在は国内株式2000万円ほど運用して、そこから得られる月約10万円で細々と暮らしております。節約しながら、投資のみで生計成り立つように、様々な投資にトライし、有益な情報をシェアしようと思います♪