おつり投資のデメリット5選!【実際のおつりじゃないです】

おつり投資検討者

「おつり投資気になるなぁ〜。

簡単そうだけど、デメリットとかないのかなぁ?

注意点あるなら、知っておきたいなぁ〜。」


このような疑問にお答えします。

先に結論記載させていただきます。

おつり投資のデメリット
  • 家計簿アプリ、カードと連携が必要
  • 実際のおつりじゃない
  • すぐに投資に回らない
  • 手数料が高くなるケースあり
  • 運用で損するリスクがある

Co.隊長
どうも、元三井住友系の金融マン、稼ぎ隊のCo.隊長@Co_Keio)です。
大手金融機関で10年以上勤めた後退社し、その後は好きなことだけやりながら月約10万円で細々と暮らしております。
※2019年は株2000万円運用で月10万円の生活費を捻出してました。
>>詳細プロフィールはこちら

本記事では、おつり投資のデメリットについてまとめさせていただきます。
「おつり投資」という名前ながら、本当の意味で”おつり”ではなかったりしますので、どうぞご参考ください。

それでは、見ていきましょう!

「おつり投資」とは?

投資種別 おつり投資
主な投資先 海外ETF
(世界経済全体)
最小投資金額 5円〜
想定利回り 年利5〜10%
手数料 年利1%[税別](業界標準)
※サービス毎に異なる
特徴 ✔家計簿アプリやカードと連動して、おつり判定されたものが投資に回る仕組み
✔投資した資金はロボアドバイザーなどによって自動運用
✔一定金額に達しないと、投資されないサービスも

「おつり投資」とは、通常のお支払いでおつりと判定された金額を投資に回すサービスです。
おつり判定するため、一般的に家計簿アプリやカードと連動して使用します。

おつり判定方法(例)

おつり設定:100円 の場合

273円の支払いがあったら、
300円(100円×3枚)- 273円 = 27円
がおつりに回る。


おつり設定:500円 の場合

273円の支払いがあったら、
500円(500円×1枚)- 273円 = 227円
がおつりに回る。

おつりと判定された金額は、合算されて投資に回ります
(月1回引き落としの場合が多い。)
家計管理ができる上、おつりは自動的に投資に回せるので、投資初心者に人気のサービスです。

主なおつり投資
  • マメタス by WealthNavi
    ロボアドバイザー最大手のWealthNaviが提供するおつり投資サービス。
    WealthNaviの口座開設と家計簿アプリとの連携が必要。
  • dカードおつり積立 by THEO+docomo
    THEO+docomoが提供するおつり投資サービス。
    THEO+docomoの口座開設、docomoユーザー、dカード保有者の3つの名義が全て一致した人のみ利用可能。
  • トラノコ
    おつり投資サービスの元祖。
    最低投資金額が業界最小の5円から。
    信託報酬とは別に、月額手数料300円(税込)がかかる。

詳しくは、こちらの記事でまとめてます。
よかったら、ご覧ください。

おつり投資サービス3選!【類似サービスもチェック要】

2020年11月6日

おつり投資のデメリット5選!【実際のおつりじゃないです】

おつり投資のデメリットは、以下の通りです。

  1. 家計簿アプリ、カードと連携が必要
  2. 実際のおつりじゃない
  3. すぐに投資に回らない
  4. 手数料が高くなるケースあり
  5. 運用で損するリスクがある

1つずつ順に補足させていただきます。

デメリット①
家計簿アプリ、カードと連携が必要

おつり投資を利用するには、家計簿アプリやカードと連携しなければなりません。
口座を開設すれば、自由に投資できる他のサービスと違って、初期設定が少し面倒です。

主なおつり投資の連携方法

連携するだけでなく、日常の支払いのほとんどにこれらを使わなければなりません。(家計簿アプリに計上される支払いをしたり、支払いは全てdカードで払ったりなど。)

家計管理ができるという点でメリットかもしれませんが、慣れるまでは手間の方が大きいでしょう。

デメリット②
実際のおつりじゃない

「おつり投資」として投資に回る金額は、実際にはおつりではありません
家計簿アプリ上で、あなたが「おつりと判定したもの」が資産運用されます。

支払いを全て100円玉で払った場合(例)

273円の支払いがあったら、
300円(100円×3枚)- 273円 = 27円
がおつりに回る。

「おつり投資」と聞くと、現金で払って、ジャラジャラした小銭が邪魔になるので、それをポイッと投資できるのかな?と勘違いしてしまいそうですが、実際は現金のやりとりは全くありません
むしろ、全てキャッシュレス管理になるため、おつりの概念すらないと言っても過言ではないでしょう。

私は最初、邪魔な小銭を投資できるのかな!?と勘違いしてました。よくよくサービスを確認してみると、自分でおつり判定して投資するだけだったので、これだと普通に投資した方がいいのかも?と感じた記憶があります。

デメリット③
すぐに投資に回らない

おつり投資と聞くと、お支払いの都度「おつり」と判定された金額が投資に回るイメージですが、実際にはすぐに投資されません
1ヶ月間ずっと「おつり」と判定された金額が貯まり、月に1回合計金額が引き落とされるのが一般的です。

また、「マメタス」や「dカードおつり積立」では、おつり合計金額が1万円未満の場合、投資に回されず、1万円を超えるまで貯め続ける必要があります
都度都度引き落とされれば、知らぬ間にお金が貯まってラッキーと感じる人もいるでしょうが、月に1回、1万円以上の金額がドカッと引き落とされますので、家計管理的に痛いかもしれません。

デメリット④
手数料が高くなるケースあり

おつり投資の中でも、「トラノコ」は1ヶ月の合計金額が1万円未満でも引き落としされ、資産運用に回ります。
ただし、「トラノコ」の場合は、信託報酬以外に月額300円(税込)のサービス料がかかります

少額運用のために、月額300円の手数料を払ってしまうと、手数料が非常に高くなります

デメリット⑤
運用で損するリスクがある

投資に回ったものは、必ずしも増えるとは限りません
投資先や投資タイミングによっては損する可能性もありますので、予めリスクを受け入れましょう

また、手数料が割高なため、損する可能性が高くなることもあります。
年利3〜5%で運用すれば上出来にも関わらず、トラノコのように3%の手数料(300円÷10,000円)を取られていては、儲かるものも儲かりません。

いくら運用したら「トラノコ」で儲かるか試算した記事もありますので、よかったらご覧ください。

トラノコは儲かるか?→手数料高いので儲かりづらいです

2020年2月19日

類似商品「LINEワンコイン投資」がオススメ

投資種別 ロボアドバイザー投資
(おまかせ運用)
主な投資先 海外ETF・債券
(世界経済)
最小投資金額 500円〜
想定利回り 3.0〜5.0%
手数料 1.00%(税抜)
特徴 ✔500円から始められるお手軽投資
✔SNS最大手LINEが手がける投資サービス

LINEワンコイン投資」はLINE社と株式会社FOLIOが組んで展開しているロボアドバイザー投資サービスです。
週次の積み立て式で、なんと500円から始められます。

銀行口座に預け得る感覚で、勝手に運用される完全おまかせ投資です。
LINEワンコイン投資は、初心者向きに設計されており、かなり手堅く運用されています。

<私のLINEワンコイン投資先>
60%が値動きの小さい国債などの債券です。
ロボアドバイザー投資の中でも最もリスクが低いサービスと考えて良いでしょう。

ポイント
  • おつり投資のように1万円貯まらなくても、500円から運用可能
  • 少額でも月額サービス利用料なし
  • 煩わしい家計簿連携など不要

おつり投資を検討するくらいなら、すぐに始められて、手数料的にも遜色ないLINEワンコイン投資で十分ではないでしょうか?

LINEワンコイン投資の口座開設は無料です。
とても簡単に少額から始められますので、ご興味あれば、公式サイトご覧ください。

おつり投資のデメリット5選!【実際のおつりじゃないです】のまとめ

いかがでしたでしょうか?
おつり投資のデメリット、参考になりましたでしょうか?

おつり投資のデメリット
  • 家計簿アプリ、カードと連携が必要
  • 実際のおつりじゃない
  • すぐに投資に回らない
  • 手数料が高くなるケースあり
  • 運用で損するリスクがある
  • 《類似おすすめサービス》
    LINEワンコイン投資

「おつり投資」は、初心者が投資を始める良いきっかけのサービスです。
まずは実際に行動することがとても大切ですので、気になるサービスあれば是非スタートしてみてください♪

少額で始めれば、多少失敗しても、全く痛くありません。
1人でも多くの方が投資を始め、日本の経済活性化に繋がることを願っています。

最後までご愛読いただき、ありがとうございました!

投資判断は自己責任のもと行うよう御願い致します。m(_ _)m

〜その他のオススメ記事〜

【放置の投資、楽ですね】ほったらかし投資おすすめ10選!

2019年11月21日

AI資産運用の12サービス徹底比較!儲かる投資は?

2019年10月5日


〔使用画像〕Designed by Freepik

ABOUTこの記事をかいた人

様々な副業に挑戦する『稼ぎ隊』のCo.隊長です。三井住友カード(株)で10年以上勤めた後退社し、現在は国内株式2000万円ほど運用して、そこから得られる月約10万円で細々と暮らしております。節約しながら、投資のみで生計成り立つように、様々な投資にトライし、有益な情報をシェアしようと思います♪