【診断】SBIネオモバイル証券があなたに向いているかチェック

ネオモバ検討者

「Tポイントも使って投資のできるSBIネオモバイル証券が気になるなぁ。

実際使いやすいんだろうか?

サービス全体の評価が知りたいなぁ。。。」


このような疑問にお答えします。

誰にでも合うようなサービスはこの世にありません。

したがって、本記事ではSBIネオモバイル証券の「ネオモバ」があなたに合うか簡単に診断できるようにまとめさせていただきます。

先に、診断するチェック項目を記載させていただきます。こちらの5項目中4項目以上当てはまれば、結構オススメかと思います。

ネオモバ相性チェック票
  • Tポイントを株式投資に利用したいか?
  • 少額から株を買いたいか?(1株500円〜)
  • 手数料をできる限り抑えたいか?
  • 株の購入方法に制限があってもいいか?
  • 個別の株銘柄を自分自身で選びたいか?

Co.隊長
どうも、元三井住友系の金融マン、稼ぎ隊のCo.隊長@co_toushi)です。
大手金融機関で10年以上勤めた後退社し、その後は好きなことだけやりながら月約10万円で細々と暮らしております。
※2019年は株2000万円運用で月10万円の生活費を捻出してました。
>>詳細プロフィールはこちら

本記事では、実際の利用者の立場から、SBIネオモバイル証券の「ネオモバ」があなたに合うか・合わないか?、簡単に判断できるように内容をまとめさせていただきます。
少額株式投資のネオモバをご検討中の方、どうぞご参考ください!

それでは見ていきましょう!

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)とは?

投資種別 株式投資
投資先 国内株式、ETF等
(上場企業ほぼ全銘柄対象)
最小投資金額 100円台〜
(1株・1口単位)
手数料 サービス利用料月額200円(税抜)
[約定金額50万円まで取引放題]
※毎月200円分のTポイント貰える
特徴 ✔大手企業運営の信頼性
(SBI証券 × CCC)
✔Tポイントが株式投資に使える
✔手数料もほぼ無料
(得られるポイントと相殺)
✔1株IPOサービスも展開(2019.11.30〜)

SBIネオモバイル証券は、ネット証券大手の「SBI証券」とTポイント運営会社「CCC」が協働して作った株取引サービスです。
日本初、Tポイントを使って株式購入ができる点が大きな特徴です。

運営会社の信用もあり、手数料も安く、操作性も良いので、株の少額投資を始めるならネオモバがいいでしょう。

1株単位で買えるので、みずほFGなどの株価が安い銘柄は100円台から購入可能です。(2019.10.29時点)

ネオモバは、月間50万円までの売買の場合、手数料は月額200円(税抜き)です。
ただ、それと引き換えに毎月200Tポイント得られますので実質、手数料はほぼ無料です。

ご興味あれば、公式サイトご覧ください。

YouTube動画解説

【診断】SBIネオモバイル証券があなたに向いているかチェック

それでは、ネオモバがあなたに向いてるか?
5つの項目から確認していきましょう。

ネオモバ相性チェック
  1. Tポイントを株式投資に利用したいか?
  2. 少額から株を買いたいか?(1株500円〜)
  3. 手数料をできる限り抑えたいか?
  4. 株の購入方法に制限があってもいいか?
  5. 個別の株銘柄を自分自身で選びたいか?

このサービスのデメリットにも触れていきますので、正直にお答えいただければと思います。
5問中4問以上当てはまれば、あなたと相性がいいはずです。

それでは、見ていきましょう。

①Tポイントを株式投資に利用したいか?

これがこのサービスの最大の特徴と言っていいでしょう。
Tポイントを使って株を買いたければ、このサービス一択です

現状、このようなサービスを他で提供しているものはありません

SBI証券でもTポイントは使えますが、投資信託の購入しかできなく、株を買うことはできません。

Tポイントを普段から集めている方が、株取引を始めようと考える場合はこのサービスしかないので、かなりオススメです。

ちなみに、TポイントではなくLINEポイントを株で使いたい方はLINE証券の方が向いてるでしょう。
詳しくはこちらの記事でネオモバとLINE証券を比較しておりますので、よかったらご覧ください。

【比較】ネオモバとLINE証券両方使った結果!5つの判断基準公開

2020年4月14日

②少額から株を買いたいか?

1株から株が買える」というのがこのサービスの別の特徴です。

通常、株は銘柄毎に決められた単元数を買わなければなりません。
だいたい100株単位が多いので、株価が1000円の銘柄であれば1000円×100株=100,000円、手元になければ売買できません。

1銘柄で10万円として、分散投資のために5銘柄買う場合は50万円以上必要です。(企業によって株価が異なりますので、あくまで例です)

結構、大金がないと普通の株取引はできないのですが、「試しに少額でやりたい!」という方にはネオモバは向いています。

例)500円以下で買える銘柄例 ※2019.6.21終値時点

このような銘柄は、ワンコインで株が買えます
当然、1株から買えるサービスはネオモバだけではありません。

この点重視でサービスを比較されたい方は、こちらの記事をどうぞご覧ください。

【株初心者おすすめ】ミニ株(単元未満株)扱う最新サービス3選

2019年8月29日

③手数料をできる限り抑えたいか?

株の売買には手数料がかかります。
主な証券会社の手数料表(税別)はこちらです。

無料で売買できるなんてところはありません。
ただ、そのような中でネオモバはかなり良心的です。

ネオモバの手数料表はこちら。

月間50万円までの売買の場合、手数料は月額200円(税抜)です。
そして、それと引き換えに毎月200Tポイント得られます。

付与されるTポイントは期間固定Tポイントという種類で、このサービス内でしか使えないものです。また月額の手数料にそのまま充当することはできません。

Tポイントには、そのような条件があるものの、普通に株の売買に使って、その後売却すれば現金として戻ってきますので、ほぼ手数料はかからないサービスと考えていいと思います。

できる限り手数料を0円に近づける方法を自分で試しましたので、興味ある方はこちらご覧ください。

【SBIネオモバ】話題のTポイント投資!手数料を0円にする方法

2019年8月10日

④株の購入方法に制限があってもいいか?

ネオモバに限らず、1株ずつ(ミニ株・単元未満株)買う場合にはこのような制約が入ってしまうことが多いのです。

1株買いの購入制限

成り行きでしか売買できない
(金額指定不可)

金額指定する場合は●●●円で入札して、その金額で売ってくれる人がいれば●●●円で取引成立。(●●●円以外で買われることはない)

ですが、成行というのは、とりあえず「買う(売る)」という意思表示だけして、その時の金額で買われる(売られる)ことになります。

当然、上限価格があるので無限の高値で売買されることはありません。

ただ、それでも成行ですと「思っていた金額と違う」ということがありえます。
しかも売買時には上限価格が「概算約定代金」として表示され、その金額以上証券口座に入っていないと発注ができません。

この点を含む、ネオモバの細かなデメリットにフォーカスした記事もございます。よかったら、ご覧ください。

【体験談】SBIネオモバイル証券「ネオモバ」のデメリット5選

2019年8月13日

⑤個別の株銘柄を自分自身で選びたいか?

初心者の株売買でよくある悩みが「どの株を買っていいか分からない」というものです。
個別銘柄の売買で利益を出せるかは別として、そもそも「個別銘柄選びに興味があるか?」という点は重要かと思います。

本サイトでも、銘柄選びの記事ありますので、よかったらご参考ださい

【株初心者】おすすめの銘柄の選び方5選|まずこれでスタート!

2019年8月30日

ただ、「株はやってみたいけど、銘柄選びするのが面倒…」という方は、類似サービス「FOLIOのテーマ投資」を検討してみるのもいいと思います。
こちらは、銘柄を1つ1つ選ぶ必要はなく、テーマを選べばそのテーマ関連の株がパッケージになっています。

<FOLIOテーマ投資例:アニメ>

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

FOLIO(フォリオ)のテーマ投資をおすすめする5つの理由

2019年7月22日

【診断】SBIネオモバイル証券があなたに向いているかチェック!のまとめ


以上の5点がネオモバとの相性を評価するポイントです。

ネオモバ相性チェック票
  • Tポイントを株式投資に利用したいか?
  • 少額から株を買いたいか?(1株500円〜)
  • 手数料をできる限り抑えたいか?
  • 株の購入方法に制限があってもいいか?
  • 個別の株銘柄を自分自身で選びたいか?

こちらの5項目中4項目以上当てはまれば、かなり相性がいいと思いますので、是非ご検討いただければと思います。

手数料がほぼかからないサービスなので、もし3項目当てはまって余計悩まれてしまう方は、とりあえず始めてみるのもアリかと思います。

人それぞれ考え方や重視するポイントが違いますので、サービスとは相性があります。
本記事をご覧いただき、ネオモバと相性が良さそうであれば、是非投資ライフをスタートしていただければと思います。

1人でも多くの方が投資を始め、日本の経済活性化につながればと願っています。
最後までご愛読いただきありがとございました。

投資判断は自己責任のもと、行うようお願い致します。m(_ _)m

〜おすすめ記事〜

ポイント投資サービス12選!徹底比較!【初心者おすすめは?】

2019年7月12日

株式投資の主な種類3選!それぞれに合った稼ぎ方しよう

2020年3月27日

ABOUTこの記事をかいた人

様々な副業に挑戦する『稼ぎ隊』のCo.隊長です。三井住友カード(株)で10年以上勤めた後退社し、現在は国内株式2000万円ほど運用して、そこから得られる月約10万円で細々と暮らしております。節約しながら、投資のみで生計成り立つように、様々な投資にトライし、有益な情報をシェアしようと思います♪