お金の賢い使い方!お金持ちになる3STEP【人生変わります】

「贅沢してるつもりないのにお金貯まらないなぁ〜。

何でかなぁ〜?

どういうお金の使い方すれば、いいんだろう??」


このような疑問にお答えします。

先に結論を申し上げます。

賢いお金の使い方
  • 消費“でなく”投資“に使う
  • さらに、”消費“を”稼ぎ“に変えれれば最強
  • お金持ちになる3STEP
    [STEP1] ”消費”せず”自己投資”
    [STEP2] ”消費”せず”金融投資”
    [STEP3] ”消費”を”稼ぎ”に変える
Co.隊長
どうも、元三井住友系の金融マン、稼ぎ隊のCo.隊長@co_toushi)です。
大手金融機関で10年以上勤めた後退社し、その後は好きなことだけやりながら月約10万円で細々と暮らしております。
※2019年は株2000万円運用で月10万円の生活費を捻出してました。
>>詳細プロフィールはこちら

本記事では、お金の賢い使い方についてまとめさせていただきます。
考えれば当たり前のことですが、多くの人は対応できていません。

本記事をご覧になって、お金を使う度に意識すれば、あなたの貯金額や金回りは劇的に変わるでしょう。
どうぞ、ご参考ください。

“消費”と”投資”の違い

“消費”

消費とは「人が欲望を満たすために、お金を使うこと」です。
つまり、何か欲しいものをお金で買って、それを手に入れるだけで終わってしまうのが消費です。

消費で手に入れるものはありますが、持っていたお金としては0円になり減ってしまいます。
普段、「お金を使う」という場合は、こちらを指している場合がほとんどです。

消費”の例

  • お腹を満たすために、食品を買う
  • 運動するために、ジムに通う

消費“を抑えて”節約“に注力する人がいますが、賢いお金の使い方という意味では不十分です。
節約“も大切かもしれませんが、それ以上に“投資”の観点を踏まえて、お金を使えるようになると、お金に困ることはないでしょう。

“投資”

投資は、「利益を得る目的で、資金を投下すること」です。
つまり、投資としてお金を使う場合は、お金を減らすのではなく、お金を増やす目的があります。

“投資”の例

  • 家賃収入を得るために、不動産を買う
  • 企業の株を買って、配当を得る

分かりやすいので、このような金融投資の例を先に挙げましたが、自己投資という考え方もあります。

“自己投資”の例

  • 料理本を書くために、食品を買う
  • 薬剤師になるために、学校に通う

同じ「食品を買う」という行動でも、お腹を満たすためだけの場合は”消費”ですが、料理本を書くためという理由になると、将来的に料理本が売れてお金が入ってくる可能性があるため”投資”と言えるでしょう。

お金を払って薬剤師の学校に通うのも、将来薬剤師になって稼げるようになるための”自己投資”と捉えられます。
つまり“投資”とは、使ったお金以上に、お金が戻ってくる可能性があるものです。

お金の賢い使い方!お金持ちになる3つのSTEP!

さて、”消費”と”投資”の違いを理解いただいた上で、お金持ちになる3つのSTEPをご紹介します。

お金持ちになる3つのSTEP

  • STEP1 ”消費”せず”自己投資”
  • STEP2 ”消費”せず”金融投資”
  • STEP3 ”消費”を”稼ぎ”に変える

STEP1から3になる連れて難易度が上がりますが、STEP1だけ意識するだけでも人生が大きく変わるでしょう。
それでは、具体例を交えながら進めていきます。

STEP1 ”消費”せず”自己投資”

自分のために使ったがお金が、大きくなって戻ってこなかったら、それは”消費”です。
“消費”で終わらすのではなく、”投資”になってるか意識しましょう。

よくある例

英語を学ぶために、語学学校に通う

社会人になると、何かと英語を話せるようになりたいと考える人がいます。
それは全然いいことなのですが、お金持ちになるという観点では、語学学校に使ったお金以上に大きな金額が戻って来なければなりません

ここまで意識して、お金を使うようにしましょう!というのがSTEP1です。

英語力を身に付けた後、それを活かしてどのように稼いでリターンを得るか?きっちり設計しましょう。
単純に「英語喋れるようになったヤッター!」では、”投資”ではなく”消費”です。

英語力を活かして、「翻訳の仕事を受けれるようになる」、「年収の高い転職を成功させる」、「外人向けサービスを展開する」など、身についた英語力がどのようにお金となって戻ってくるか考えられると賢いお金の使い方になります。

英語に限らず、各種資格は全部そうです。
資格を取って満足してしまっては、資格取得が”消費”になってしまいます。

取得した資格を使ってお金を稼がなければなりません。

STEP2 ”消費”せず”金融投資”

次に重要なことは、金融投資です。
資産運用は避けては通れません。

将来私たちがもらう年金だって、国が運用してるのです。
自分でやっていなくても、結局国があなたの代わりにやっています。

避けては通れないのであれば、早いうちから自分で始めて知見を貯めるだけで大きな財産になります。
当然、資産運用によるリターンも得られますので、始めない手はないでしょう。

とはいえ、いきなり大金で投資を始めては危険です。
まずは、あなたが興味ある投資を少額から始めましょう。

本サイトでも、少額投資に関する記事いくつかございます。
よかったらご覧ください。

STEP3 ”消費”を”稼ぎ”に変える

STEP3は結構、敬遠されるレベルですが、ここまで徹底すれば人生が180度変わるでしょう。

というのも、消費してお金が減っていたもの(マイナス)を、お金を稼ぐ(プラス)に変えるわけです。
マイナスをプラスに変えるので効果絶大です。

そんなことできるの?
普通にできます。

サイクリングを例にとりましょう。
趣味としてやるサイクリングは”消費“です。

ただ、ウーバーイーツ配達員として、自転車に乗りながら料理を運べば、それは稼ぎに変わります。

私は、体が動かしたかったので、ジムに通ってお金を払う(消費)のではなく、ウーバーイーツ配達をしています。(稼ぐ)
YouTubeにもアップしてますので、参考として載せさせていただきます。

ウーバーイーツ配達動画

ちょっと脱線してしまいますが、ウーバーイーツの仕事は運動好きにとても向いてます
楽しく、マイペースに稼ぐ副業としてオススメです。

登録料などはもちろんなく、無料です。
ご興味あれば、公式サイトご覧ください。

この例以外でも、飲み会をする場合、参加者として”消費”するのではなく、1日スナックのように主催側になれば、それは”稼ぎ”に変わるでしょう。

ここまで突き詰めると、本当に気持ち悪いかもしれませんw
ただここまで考えた上で、やらないのと、そもそも考えられていないのでは大きく違います。

賢いお金の使い方をマスターするのであれば、この3STEPは頭に入れて、常に意識するようにしましょう。

お金の賢い使い方!お金持ちになる3STEP【人生変わります】のまとめ

いかがでしたでしょうか?
賢いお金の使い方について理解深まりましたでしょうか?

賢いお金の使い方
  • “消費“でなく”投資“に使う
  • さらに、”消費“を”稼ぎ“に変えれれば最強
  • お金持ちになる3STEP
    [STEP1] ”消費”せず”自己投資”
    [STEP2] ”消費”せず”金融投資”
    [STEP3] ”消費”を”稼ぎ”に変える

STEP3( ”消費”を”稼ぎ”に変える)までやってしまうのは私くらいかもしれません…
普通の人には、到底受け入れられませんので、声を大にしてオススメはできません。

ただSTEP1(”消費”せず”自己投資”)だけでも、意識していただければ必ず人生が変わります!
ぜひ、参考にしていただければと思います。

1人でも多くの人が、賢いお金の使い方を始め、日本経済が活性化することを願っています。
最後までご愛読いただき、ありがとうございました。

投資判断は自己責任のもと、行うようお願い致します。m(_ _)m

〜その他おすすめ記事〜

【少額投資】種類別おすすめサービス15選!【色んな投資OK】

2019年11月4日

【2020】初心者向けおすすめ投資5選!少額で好きな投資開始!

2019年10月20日

〔使用画像〕Designed by Freepik

ABOUTこの記事をかいた人

様々な副業に挑戦する『稼ぎ隊』のCo.隊長です。三井住友カード(株)で10年以上勤めた後退社し、現在は国内株式2000万円ほど運用して、そこから得られる月約10万円で細々と暮らしております。節約しながら、投資のみで生計成り立つように、様々な投資にトライし、有益な情報をシェアしようと思います♪