「ネオモバFXが気になるなぁ〜。
初心者向きみたいだけど、気を付ける点はあるのかな?
デメリットがあるなら、知っておきたいなぁ〜。」
このような疑問にお答えします。
先に結論記載させていただきます。
- ①サービス料がかかる
- ②2つ口座が必要
- ③入金手数料かかる場合あり
- ④Tポイントユーザーでないとメリットが小さい
- ⑤メンテナンス時間が多い
本記事では、ネオモバFXのデメリットについてまとめさせていただきます。
少額でFXが始められ、初心者に非常に優しいサービスですが、捉え方によってはデメリットと感じる部分もあるでしょう。
ネオモバFXを始めようか検討されてる方、どうぞご参考ください。
それでは、見ていきましょう!
ネオモバFX(SBIネオモバイル証券)とは?
種別 | FX |
取扱通貨 | 全26通貨ペア
対円の通貨ペア 外貨同士の通貨ペア |
最小取引通貨 | 1通貨単位〜 (例 米ドル/円 110円〜) |
手数料 | FX取引手数料:無料 (通貨ごとのスプレッドあり) サービス利用料:月額200円(税抜) |
特徴 | ✔大手企業運営の信頼性 (SBI証券 × CCC) ✔TポイントがFXに使える(ネオモードのみ) ✔手数料もほぼ無料 (得られるポイントと相殺) ✔証拠金率一律4%(最大レバレッジ25倍) |
ネオモバFXは、ネット証券大手の「SBI証券」とTポイント運営会社「CCC」が協働して作ったSBIネオモバイル証券内で提供されるFXサービスです。
日本初、Tポイントを使ってFX取引ができる点(ネオモードのみ)が大きな特徴です。
ネオモバは少額株式投資がメインでしたが、2020年4月よりFXサービスも取扱開始しました!
ネオモバのサービス利用者は、FX口座も追加で申込(無料)すれば、利用できるようになります。
ネオモバFXは、1通貨から取引可能で、他のFXに比べて低リスクで始められるため、初心者にとても優しいサービスです。
<ネオモバFX取引通貨単位>
運営会社の信用もあり、手数料も安く、操作性も良いので、FXを始める場合はネオモバFXがいいでしょう。
ネオモバのサービス利用料は、国内株式取引の約定代金をもとに決まります。
※FXの取引金額は関係ありません。
株はやらず、FXのみで利用する場合のサービス手数料は月額200円(税抜)です。
ただ、それと引き換えに毎月200Tポイント得られますので手数料実質ほぼ無料です。
このTポイントはFXに利用することも可能です。
ネオモバFXを利用するには、まずネオモバ口座を開設する必要があります。
口座開設して、クレジットカード登録後にFX口座開設へと進みます。
<ネオモバFX口座開設の流れ>
ご興味あれば、まずはネオモバの口座開設をしましょう。
こちらが公式サイトです↓
ネオモバFXのデメリット5選【知らなきゃ危険!】
ネオモバFXの主なデメリットは、下記の5つです。
- サービス料がかかる
- 2つ口座が必要
- 入金手数料かかる場合あり
- Tポイントユーザーでないとメリットが小さい
- メンテナンス時間が多い
1つずつ順に、説明させていただきます。
デメリット①
サービス料がかかる
ネオモバFXを利用するには、ネオモバサービス利用料を支払う必要があります。
FXの取引有無に関わらず、サービス利用料が毎月かかってしまいますので注意しましょう。
ネオモバサービス利用料は、一般的に月額200円(税抜)です。
ただそれとは引き換えに毎月200円分のTポイントがもらえますので、実質20円です。
※TポイントはFXの取引に利用可能です。
月間20円なので、それほど気にすべき金額ではないかもしれませんが、利用を止める場合は解約手続きをした方が良いでしょう。
ネオモバFXの手数料に関しては、こちらの記事で細かくまとめてますので、よかったらご覧ください。
デメリット②
2つ口座が必要
ネオモバFXを利用するには、下記2つの口座を開設する必要があります。
- ネオモバ総合口座
- ネオモバFX口座
ネオモバ総合口座は申し込みんでから開設されるまで、最短翌営業日〜1週間かかります。
総合口座開設以降にFX口座も別途申請すればネオモバFXが利用可能になります。
※FX口座の開設は無料です。
FX口座は不備がなければ申請後すぐに承認されますので、時間はそれほどかかりません。
ただ仕組み以上2つの口座が必要で、少しややこしいのがデメリットです。
ちなみに、FX口座への入金も一度総合口座を経由しなければなりません。
振替手数料はかかりませんが、振替作業が必要です。
<ネオモバFX入金の流れ>
こちらの記事で、ネオモバFXのやり方を全てまとめてますので、よかったらご覧ください。
デメリット③
入金手数料かかる場合あり
ネオモバ口座の入金手数料は下記のようになっております。
住信SBI ネット銀行 (即時入金) |
その他 | |
入金手数料 | 無料 | 自己負担 |
住信SBIネット銀行からの入金であれば手数料無料ですが、その他の銀行から振り込む場合は自己負担になります。
少額取引をご検討中の場合、振込手数料の100円、200円でも重くのしかかります。
口座への入金は住信SBIネット銀行を利用、もしくは、その他の銀行の場合は振込手数料無料特典を利用しましょう。
ちなみに出金手数料は金融機関に関わらず、全て無料です。
ネオモバFXを始める場合、まずネオモバ総合口座を開設する必要があります。
詳細は公式サイトをご覧ください。
デメリット④
Tポイントユーザーでないとメリットが小さい
ネオモバの最大の売りはTポイントを使える点です。
FX取引でももちろん利用可能(ネオモードのみ)で、さらに株取引においても日本で唯一対応しています。
普段からTポイントを貯めていて投資を検討してる方はネオモバ一択でしょう。
ただTポイントを貯めていない人にとっては魅力が薄まるかと思います。
Tポイントを利用できる点は、ネオモバ最大の特徴ですので、利用しなければ機会損失になるかもしれません。
デメリット⑤
メンテナンス時間が多い
ネオモバは、現在サービス拡大中ということもあり、メンテナンス時間が多いです。
<ネオモバのメンテナンス時間>
直近では、臨時メンテナンスもありました。
直接的な被害は出ていませんが、ログインしたい時にできないケースがたまにあります。
ただその分、システムが安全に保たれているなら、むしろ良いことかもしれません。
メリット・デメリットは表裏一体ですね…^^;
ネオモバFXのデメリット5選【知らなきゃ危険!】のまとめ
いかがでしたでしょうか?
ネオモバFXのデメリット参考になりましたでしょうか?
- ①サービス料がかかる
- ②2つ口座が必要
- ③入金手数料かかる場合あり
- ④Tポイントユーザーでないとメリットが小さい
- ⑤メンテナンス時間が多い
ネオモバFXを始めようとご検討されてる方、まずこれらのデメリットを把握しましょう。
サービスには必ず相性がありますので、あなたとの相性が良さそうであれば、是非ご検討ください。
個人的には、FX初心者には、とてもフェアなサービスだと思います!
特に少額から始められるのが大きいです!
他のFXサービスは最低単位が1万通貨で、いきなり大金で始めなければならないため初心者が大火傷しかねません。
ご興味あれば、公式サイトにて、まずネオモバ総合口座を開設ください。
1人でも多くの方が経済に興味を持ち、日本の経済活性化につながることを願っています。
最後までご愛読いただきありがとうございました。
〜オススメ記事〜
〔使用画像〕Designed by Freepik
大手金融機関で10年以上勤めた後退社し、その後は好きなことだけやりながら月約10万円で細々と暮らしております。
※2019年は株2000万円運用で月10万円の生活費を捻出してました。
>>詳細プロフィールはこちら