「GMOクリック証券のCFD取引が気になるなぁ〜。
どんな評判なんだろう?
実際に使ってる人の、リアルな声を知りたいなぁ〜」
このような疑問にお答えします。
先に結論記載させていただきます。
- CFD初心者に選ばれてる様子
- 少額でCFD取引始める人も珍しくない
- 儲かる・損する人共にいる
- 操作性に不満を感じる人もいる
本記事では、GMOクリック証券CFD取引の評判・口コミについてまとめさせていただきます。
利用者のリアルな声をツイッターから拾いましたので、ご検討中の方、どうぞご参考ください。
それでは、見ていきましょう!
GMOクリック証券のCFD取引とは?
投資種別 | CFD取引 |
投資先 | 株価指数CFD 商品CFD バラエティCFD 株式CFD |
最小投資金額 | 約1000円〜 ※取引対象による |
手数料 | 取引手数料無料 ただし、スプレッドコストあり |
特徴 | ✔国内大手企業の信頼性 ✔レバレッジ5〜20倍 ✔豊富な投資対象 ✔初心者でも取引しやすい良い操作性 |
CFD取引とは、“Contract For Difference”の略で、「差金決済取引」のことです。
CFD取引は、差金決済取引なので、現物の売買はしません。
取引に際しては証拠金を預け、銘柄を売買し、その差金のみを決済するという流れになります。
レバレッジをかけ、持っている資金より多い取引ができる点が特徴です。
この点FXと似ていますが、FXは取引対象が”為替”であるのに対し、CFD取引は株価指数や商品など多岐に渡ります。
取引対象は、各証券会社によって異なりますが、GMOクリック証券のCFD取引対象は非常に多いです。
<例:GMOクリック証券のCFD取引対象(株価指数CFD)>
口座開設や各種手数料も無料です。
ご興味あれば、公式サイトをご覧ください。
GMOクリック証券CFD取引の評判は?口コミ20選!
GMOクリック証券CFD取引の評判は?口コミ20選!のまとめ
いかがでしたでしょうか?
GMOクリック証券CFD取引の評判・口コミについて理解深まりましたでしょうか?
主な意見は、このような感じにまとめられると思います。
- CFD初心者に選ばれてる様子
- 少額でCFD取引始める人も珍しくない
- 儲かる・損する人共にいる
- 操作性に不満を感じる人もいる
CFD初心者に選ばれてる様子
初めてCFD取引をしようとする初心者が、GMOクリック証券を利用することが多い印象です。
- GMOクリック証券
- IG証券
- サクソバンク証券
- EZインベスト証券
- OANDA
- DMM CFD
- One Tap BUY
- SBI証券 など
知名度があり、取引銘柄数や手数料も魅力的なので、GMOクリック証券が選ばれてるかもしれません。
客観的に見てもサービス自体は非常にフェアに感じます。
少額でCFD取引始める人も珍しくない
CFD取引は、レバレッジかけられ大金の取引が出来てしまうため、最初はスモールスタートしてる方が多いようです。
私のやってる”宝くじ銘柄”こと「米国VIベアETF」は、32ドルくらいで1取引できますので、オススメです。
2018年に暴落ありましたが、それまではずっと伸び続けたため、持ち続ければまたそれくらいまで上がるのでは!?そんな期待から”宝くじ銘柄”とも言われています^^
<米国VIベアETF取引画面(GMOクリック証券)>
ETFのレバレッジは最大5倍なので700円ほど入金すれば1取引できます。(700円×5倍=3500円[約35ドル])
注文時に、必要証拠金は表示されますので、その画面でも確認可能です。
儲かる・損する人共にいる
儲かるか損するかは、単純にトレード次第といった感じです。
「GMOクリック証券のCFDだから、儲かる!」ということはありません。
この点は、他のCFD取引業者も同じかと思います。
サービス提供会社は、あくまで”場”を提供してくれてるだけですので、予め認識ましょう。
操作性に不満を感じる人もいる
「チャートが見にくい」「出来高が確認できない」「ラインが引けない」など、操作性に関する不満の声も見受けられました。
どちらかというと、CFD取引中級者以上の方が、このような発言されてた印象です。
より高いレベルでCFD取引をする場合は、他の業者と比較しても良いのかもしれません。
GMOクリック証券のCFD取引は、CFD取引初心者に向いてる印象です。
商品性や操作性をできるだけシンプルにしてくれています。
口座開設は無料ですので、ご興味あれば公式サイトご覧ください。
1人でも多くの方が経済に興味を持ち、日本の経済活性化につながることを願っています。
最後までご愛読いただきありがとうございました。
〜オススメ記事〜
〔使用画像〕Designed by Freepik
大手金融機関で10年以上勤めた後退社し、その後は好きなことだけやりながら月約10万円で細々と暮らしております。
※2019年は株2000万円運用で月10万円の生活費を捻出してました。
>>詳細プロフィールはこちら