CFD取引のデメリット5選【対処法は、この3つ!】

CFD取引検討者

「CFD取引が気になるなぁ〜。

儲かりそうだけど、デメリットはないのかなぁ?

デメリットあるなら、対処法も知りたいなぁ。。。」


このような疑問にお答えします。

先に結論記載させていただきます。

CFD取引のデメリット
  • ①ハイリスク・ハイリターン
  • ②借金リスクあり
  • ③難しい(証拠金)
  • ④取引対象の制限あり
  • ⑤海外マーケットがメイン
  • 《対処法》
    少額でCFD取引を学ぶ
    ▶︎GMOクリック証券CFD
    少額FX(類似取引)で慣れる
    ▶︎ネオモバFX
    CFD取引以外を検討
    ▶︎本サイトの他記事ご参照

Co.隊長
どうも、元三井住友系の金融マン、稼ぎ隊のCo.隊長@Co_Keio)です。
大手金融機関で10年以上勤めた後退社し、その後は好きなことだけやりながら月約10万円で細々と暮らしております。
※2019年は株2000万円運用で月10万円の生活費を捻出してました。
>>詳細プロフィールはこちら

本記事では、CFD取引のデメリットについてまとめさせていただきます。
デメリットを整理した後、対処法についても触れますので、どうぞご参考ください。

それでは、見ていきましょう!

CFD取引とは?

投資種別 CFD取引
主な投資先 株価指数、商品、株式、ETFなど
最小投資金額 約1000円〜
※取引対象による
手数料 取引手数料無料
ただし、スプレッドコストあり
特徴 ✔世界中の様々な商品・指数に投資可能
✔レバレッジをかけた取引可能(5〜20倍)
✔夜間祝日も取引可能

CFD取引とは、“Contract For Difference”の略で、「差金決済取引」のことです。
取引に際しては証拠金を預け、銘柄を売買し、その差金のみを決済するため、現物の売買はしません。

レバレッジをかけ、持っている資金より多い取引ができる点が特徴です。
この点FXと似ていますが、FXは取引対象が”為替”であるのに対し、CFD取引は株価指数や商品など多岐に渡ります
※FXもCFD取引の一種

<CFD取引イメージ>

CFDの投資対象(例)

  • 株価指数
    -日経225先物
    -NYダウ先物
    -S&P500先物 など
  • 商品
    -金
    -銀
    -コーン など
  • ETF
    -原油ベア2倍ETF
    -米国VIベアETF
    -中国ブル3倍ETF など
  • 株式
    -Amazon
    -NIKE
    -GAP などの米国株

このような対象に対して、レバレッジをかけて取引できるのがCFD取引です。
日本でCFD取引ができる主な会社は、以下の通りです。

主なCFD取引扱う証券会社

  • GMOクリック証券
  • IG証券
  • サクソバンク証券
  • EZインベスト証券
  • OANDA
  • DMM CFD など

 

知名度があり、取引対象も多いのは「GMOクリック証券」かと思います。
口座開設は無料ですので、ご興味あれば、公式サイトご覧ください。

CFD取引のデメリット5選!

CFD取引のデメリットは、下記5つです。

  1. ハイリスク・ハイリターン
  2. 借金リスクあり
  3. 難しい(証拠金)
  4. 取引対象の制限あり
  5. 海外マーケットがメイン

1つずつ、補足させていただきます。

デメリット①
ハイリスク・ハイリターン

CFD取引は、レバレッジがかけられますので、ハイリスク・ハイリターン取引になります。
主なレバレッジは下記のように決められています。

CFD取引のレバレッジ(GMOクリック証券の場合)

  • 株価指数:10倍
  • 商品:20倍
  • ETF:5倍
  • 株式:5倍

株式投資は元々リスクが高い取引ですが、それも5倍のレバレッジをかけて売買することができます。
日本株の信用取引は約3倍ですので、それよりも大きいことが理解できるかと思います。

予想が当たれば、大きく儲けられる一方、失敗すると損失も大きくなりますので、ハイリスクな取引というのが1つ目のデメリットです。

デメリット②
借金リスクあり

ハイリスクだけならまだしも、場合によっては借金のリスクまであります。
取引対象が急激な値動きすると、あなたの資産(証拠金)ではカバー仕切れず、強制決済されます。

理論上は、資産がゼロになるのが最悪のケースですが、そこまで正確に決済されないため、場合によってはマイナスに転じ、証券会社から追加の支払いを求められるケースがあります。(追証)

株の現物取引では絶対にあり得ない、借金リスクまであるのが2つ目のデメリットです。

デメリット③
難しい(証拠金)

CFD取引では、証拠金という概念があり、これをきちんと理解するのは少し難しいです。
証拠金とは、取引する上で預けておかなければならないお金、と考えて良いでしょう。

通常の株取引であれば、入れたお金の範囲内で株の売買するだけで簡単ですが、CFD取引の場合はレバレッジが効くため、証拠金の何倍もの取引が可能です。
証拠金とレバレッジの関係を、正しく把握しておかないと、どれほどのリスクを取ってるか分からず、知らないうちに損しかねません

デメリット④
取引対象の制限あり

CFDの取引対象は証券会社によりますが、少ない場合は取引対象が10個もありません。

DMM CFDの取引対象

  1. 日本225種株価指数【株価指数】

  2. ダウ工業株30種平均【株価指数】

  3. ナスダック100指数【株価指数】

  4. 米国SPX500指数【株価指数】

  5. 金/米ドル【商品】

  6. 銀/米ドル【商品】

  7. 銀/米ドル【商品】

DMM CFDの場合は、あえてシンプルにしてるのかもしれませんが、取引対象は7つしかありません
ちなみに、米国株のCFDを取り扱ってる会社は「GMOクリック証券」と「サクソバンク証券」くらいです。

日本株のCFDに興味ある場合は、「One Tap BUY」を利用する必要があります。
このように、どんな会社も取引対象に制限がありますので、あなたが取引したい対象を取り扱ってる会社をチェックしなければなりません。

デメリット⑤
海外マーケットがメイン

CFD取引のメインは海外マーケットです。
商品性も多岐に渡り、非常に理解するのが難しいです。

<例:GMOクリック証券のCFD取引対象(バラエティCFD)>

文字だけ見ると、訳がわからなくないでしょうか??
このような取引対象について、1つずつ勉強していく必要があります。

日本人には理解しづらい、海外マーケットが中心というのが5つ目のデメリットです。

【CFD取引】デメリットの対処法!

CFD取引のデメリットに対処する方法は、この3通りです。

  1. 少額でCFD取引を学ぶ
  2. 少額FX(類似取引)で慣れる
  3. CFD取引以外を検討

対処法①
少額でCFD取引を学ぶ

リスクの大きいものは、スモールスタートが鉄則です。
証拠金の概念や取引方法を理解すべく、まずは少額でCFD取引を始めると良いでしょう。

私のやってる宝くじ銘柄こと「米国VIベアETF」は、32ドルくらいで1取引できますので、オススメです。

(参考)米国VIベアETFチャート

2018年に暴落ありましたが、それまではずっと伸び続けたため、持ち続ければまたそれくらいまで上がるのでは!?そんな期待から”宝くじ銘柄”とも言われています^^

<米国VIベアETF取引画面(GMOクリック証券)>

ETFのレバレッジは最大5倍なので700円ほど入金すれば1取引できます。(700円×5倍=3500円[約35ドル])
注文時に、必要証拠金は表示されますので、その画面でも確認可能です。

これくらいの金額からスタートできますので、まず少額でやってみて慣れるというのが1つ目の対処法です。
米国VIベアETFをCFD取引できる会社はGMOクリック証券だけですので、ご興味あれば、公式サイトご覧ください。

対処法②
少額FX(類似取引)で慣れる

FXもCFD取引の1つです。
証拠金についての概念は同じですので、CFDの取引対象が訳わからない場合は、FXで慣れるのもアリかと思います。

ただし、FXは25倍までレバレッジかけられ、さらに危険ですので、やはり少額でスタートしましょう!
少額でFXを始めるなら、100円から取引できるネオモバFXがオススメです。

ネオモバFX(SBIネオモバイル証券)

種別 FX
取扱通貨 全26通貨ペア

対円の通貨ペア
(12通貨ペア)
米ドル、ユーロ、ポンド、豪ドル、NZドル、南アフリカランド、トルコリラ、 カナダドル、スイスフラン、人民元、香港ドル、韓国ウォン

外貨同士の通貨ペア
(14通貨ペア)

最小取引通貨 1通貨単位〜
(例 米ドル/円 110円〜)
手数料 FX取引手数料:無料
(通貨ごとのスプレッドあり)

サービス利用料:月額200円(税抜)
[約定金額50万円まで取引放題]
※毎月200円分のTポイントGET

特徴 ✔大手企業運営の信頼性
(SBI証券 × CCC)
✔TポイントがFXに使える(ネオモードのみ)
✔手数料もほぼ無料
(得られるポイントと相殺)
✔証拠金率一律4%(最大レバレッジ25倍)

ネオモバFXは、ネット証券大手の「SBI証券」とTポイント運営会社「CCC」が協働して作ったSBIネオモバイル証券内で提供されるFXサービスです。
日本初、Tポイントを使ってFX取引ができる点(ネオモードのみ)が大きな特徴です。

ネオモバは少額株式投資がメインでしたが、2020年4月よりFXサービスも取扱開始しました!
ネオモバのサービス利用者は、FX口座も追加で申込(無料すれば、利用できるようになります。

ネオモバFXは、1通貨から取引可能で、他のFXに比べて低リスクで始められるため、初心者にとても優しいサービスです。

<ネオモバFX取引通貨単位>

運営会社の信用もあり、手数料も安く、操作性も良いので、FXを始める場合はネオモバFXがいいでしょう。

ネオモバのサービス利用料は、国内株式取引の約定代金をもとに決まります。
※FXの取引金額は関係ありません。

株はやらず、FXのみで利用する場合のサービス手数料は月額200円(税抜)です。
ただ、それと引き換えに毎月200Tポイント得られますので手数料実質ほぼ無料です。
このTポイントはFXに利用することも可能です。

ネオモバFXを利用するには、まずネオモバ口座を開設する必要があります。
口座開設して、クレジットカード登録後にFX口座開設へと進みます。

<ネオモバFX口座開設の流れ>

ご興味あれば、まずはネオモバの口座開設をしましょう。
こちらが公式サイトです↓

対処法③
CFD取引以外を検討

CFD取引のデメリットを踏まえて、「CFDは辞めよう!」と思った方は、別の投資を検討すると良いでしょう。
本サイト内でも、様々な投資に関する記事を書いてますので、よかったらご参考ください。

CFD取引のデメリット5選【対処法は、この3つ!】のまとめ

いかがでしたでしょうか?
CFD取引のデメリットについて、理解深まりましたでしょうか?

CFD取引のデメリット
  • ①ハイリスク・ハイリターン
  • ②借金リスクあり
  • ③難しい(証拠金)
  • ④取引対象の制限あり
  • ⑤海外マーケットがメイン
  • 《対処法》
    少額でCFD取引を学ぶ
    ▶︎GMOクリック証券CFD
    少額FX(類似取引)で慣れる
    ▶︎ネオモバFX
    CFD取引以外を検討
    ▶︎本サイトの他記事ご参照

CFD取引は初心者向けではありません。
ある程度、金融取引経験のある中級者以上向けになります。

レバレッジがかけられるため、非常にリスクが高いのも事実です。
きちんとリスクを見極めながら、あなたに合った投資に取り組んでいただければと思います。

1人でも多くの方が経済に興味を持ち、日本の経済活性化につながることを願っています。
最後までご愛読いただきありがとうございました。

投資・取引判断は自己責任のもと、行うようお願い致します。m(_ _)m

〜オススメ記事〜

【億万長者になるには!?】資産20倍を狙える方法4選!

2019年8月17日

超ハイリターン投資3選!1万円から始められるギャンブルです…

2019年10月12日

〔使用画像〕Designed by Freepik

ABOUTこの記事をかいた人

様々な副業に挑戦する『稼ぎ隊』のCo.隊長です。三井住友カード(株)で10年以上勤めた後退社し、現在は国内株式2000万円ほど運用して、そこから得られる月約10万円で細々と暮らしております。節約しながら、投資のみで生計成り立つように、様々な投資にトライし、有益な情報をシェアしようと思います♪